教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の人間関係で悩んでいます。 22歳女です。 他の部署で話したことのない、男性上司(50代)に意味もなく嫌われてい…

職場の人間関係で悩んでいます。 22歳女です。 他の部署で話したことのない、男性上司(50代)に意味もなく嫌われています。 会ったさいに目をそらす、挨拶をしても返さない、内線で私が出ると切った後に悪口を言う、私がその人がいる部署に仕事等で行くとジロジロ見て粗探しをして悪口を言う(その人と同じ職場の同期から言われました)などです。 正直、その方と話したこともないので、嫌われる理由がわかりません。 話しをしたうえで嫌われるならまだしも、一方的に嫌い、周りのに悪口を言いふらす行為が恐ろしいです。こんな人が同じ職場にいると思うだけで息が苦しくなります。 また、その人が私のことをあることないこと悪口を言って、自分の印象が周りにそのまま誤解されてしまうのではないかと不安です。 初めて、働いた職場なので、会社とはこんな感じなのかと戸惑っています。 明日から、会社に行きたくないです。どうしたら、いいのでしょうか。

続きを読む

235閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    毎日、お仕事お疲れ様です。 さて、質問にある会社の上司ですが、嫌な気持ちにさせられますね。本人に聞かないとわかりませんが、質問者様を嫌っているのが事実であれば、きっと、最初はほんの些細な事がきっかけだと思います。質問者様が普段接点もない様子からみても、本当に驚くほど、ちっぽけな事なんじゃないかと推測します。 できれば、質問者様が直接その上司に「私が気に障る事をしたなら、おっしゃって下さい。私には思い当たる節がなく、悪口を言われて傷つきます。私が何かしたのなら、謝ります。」と、話してみたり。 ただ、質問者様の年齢など考えると難しいかもしれませんので、問題の上司と対等、もしくはもっと上の方に相談できる方はいませんか?または、その上司と上手く付き合っている同僚に聞いてもらうとか。 会社の人たちが、上司の悪口のせいで自分の立場が悪くなるのを心配されるのはわかりますが、そんな上司の相手はしないと思います。むしろ、「あんな若い女の子を攻撃して、バカじゃね〜か?」と軽蔑すると思います。逆に、その上司が嫌われるんじゃないかな。あっ、むしろすでに嫌われてますよ。 質問者様は、体調など崩されない様に。早く解決すると良いですね。

  • 48歳のタクシーオヤジどす。 以前に自衛官にいたり、100人いた不動産会社に勤めていたり、いろいろなバイトやっていて、色んな人間、見てきました。 まあ、経験から言いますと、その50歳の上司自体が、他の人から「マインドコントロール」されている場合あります。 ちゅまり、アナタの同僚のA子さんが、アナタの前では「なに食わない、普通の態度」を取っていても、実は、アナタが嫌い。 それで、そのA子さんは、問題のその上司とそこそこ仲良く、それでいて、アナタがいない時に、A子がその50歳上司に、アナタの悪口を「くどくど」言い続け、聞いている上司がそのうちに、「ウワサ話」だけでアナタのことが嫌いになっていく場合あります。 いちど、アナタが「勇気をもって」 その上司に直接、聞いてみては? 「嫌われる理由がわかりません」 「原因は、なになんですか?」 と。 「勇気をもって」聞きましょう(*^_^*)

    続きを読む
  • 心中お察し致します。 職場というのは色んな人間がいます。 気が合う仲間もいれば そうでない人も。。。 なぜその上司が貴方を嫌っているかは さすがにわかりませんが たった一人の人間に 貴方の人生を変えられるのは 面白くないですよね? 会社に行きたくない気持ちも わかりますが、そこはどうか 負けずに、味方を作るなりして 頑張って行ってください(^_^) せっかく就職したんですから そんなわけのわからない上司のせいで 人生変える必要なんて ないと思いますよ!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる