教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブンのオーナーについて質問です 今、現状では人手不足でシフトを見てもちょっと厳しい組み方になっているのですが…

セブンイレブンのオーナーについて質問です 今、現状では人手不足でシフトを見てもちょっと厳しい組み方になっているのですが そんな中で 「ちょっと用事があるから休むね」と連休中にもかかわらず休んでみたり、自分は今まで女性の中で仕事をしたことがあまりないからどう女性を接したらいいのかいいのかわからないからという理由で、シフトを前日に連絡もなしに変更したり、一緒に深夜の時間帯にシフトがかぶると一切作業はせず、事務所にこもりネットサーフィン(ゴルフの事を調べてるみたいでした)、ゴルフの素振り、さらにはたまたまその日だけ欠品が発生したりしたのにそういうのを見つけて作業をやめさせての注意。 欠品が出てしまったということは申しわけないなと思っているのですが 作業を中断させていうのもわかる気はするのですが問題はそのあと、言いたいことを言ったらまた事務所にこもりっきり中断して遅れた作業を手伝おうとするそぶりすらみられません。 その他にも、休憩中にもかかわらず混んでもいないのにレジお願いと自分は事務所から動かず… とにかく事務所から出て作業を手伝おうとかそういった仕草が全くみうけられない。 オーナーとは事務所にこもり、自分達がいかに楽出来るのかを考えるようなそんな感じなのでしょうか?

続きを読む

1,991閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    オーナー=社長 以上の理由です。 アルバイトで店が回るのであれば、オーナーは裏方で十分です。 また、エリアマネージャーもお客や売上等に基本重視しますので、オーナー自身の事を言われるのは稀です。 オーナーはいかに駒を上手く使えるかがポイントです。 アルバイトだけで十分回しているコンビニならコンビニオーナーの能力としては優秀と思われます。 オーナーが現場に出て、自身で動いてるのであれば、人材教育や営業管理が出て来ていない事と見られる場合があります。

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる