教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記の資格を取るため勉強中なんですが、事務を勤めるときパソコンの資格は必要でしょうか? エクセルやワードの使い方は…

日商簿記の資格を取るため勉強中なんですが、事務を勤めるときパソコンの資格は必要でしょうか? エクセルやワードの使い方はよく知らないし、できれば資格としてとっておきたいのですがMOSはバージョンが変わったら資格の意味がなくなると聞き、他に良い資格がないかどうか迷っています。 簿記の仕事をしている、又はしていた方で、こんなパソコンの資格があればいいというものはありますか?

続きを読む

1,481閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    パソコンの検定試験について 私はMOSのWordおよびExcelの2007バージョンに合格しました。ですが、個人的にはMOSはお勧めしません。その理由として ・検定料が高い 他の検定試験と比べると約2倍ほどします。 ・実務に向かない MOSにはPC操作には不可欠なタイピングやデータ入力などを問う問題はありません。コマンドを使えるかどうかだけのテストです。一つのシートを作り上げるというテストではないので、MOSの評価は知名度ほど高くないと思います。 MOSの評価できる点としては ・知名度が高い MOSについてはこれのみだと思います。 ・何級を受験しようか迷うことがない MOSにはスペシャリスト(一般)とエキスパート(上級)しかないので、とりあえずスペシャリストをとっておけば、それなりに認められるようではあります。 >バージョンが変わったら… マイクロソフトのサポートが終了した2003以前のバージョンに合格した、といっても評価は低いと思いますが、2007以降のバージョンであれば意味がないということはないでしょう。 MOS以外の検定試験といえば、次のものがあります。 ・日商PC検定 http://www.kentei.ne.jp/pc/ ・P検 http://www.pken.com/ 特徴として、どちらもパソコンの操作だけではなく、知識を問う問題も出題されますので、こちらのほうがパソコンを使えるという意味では評価が高いと思います。 また、P検は一つのテストの中にワープロと表計算(2級以上にはプレゼンテーションが追加)がありますから、検定料としてはとてもリーズナブルです。 ただし、自分の実力が受験したい級のレベルに達しているかどうか見極める必要があります。 事務系の仕事をお考えなら、求人に会計ソフトを使えることを条件に挙げている会社もあることから、同じく日商の「電子会計実務検定」があります。 http://www.kentei.ne.jp/accounting/ 弥生会計などの会計ソフトの実技能力を問う検定試験です。 会計ソフトの検定試験は他にもありますが、主催団体が日本商工会議所であることや、受検会場が多いことなどからこれをお勧めします。 テキストは実教出版のものがとても分かりやすく、実務にも使える内容となっています。180日間使える弥生会計のソフトや入力練習に使う模擬データが収録されているDVDがついていますので、すぐに入力練習が始められます。 (なお、公式ガイドブックは内容が古く、誤記も多いので買ってはいけません。) http://www.jikkyo.co.jp/shikaku_kentei/boki_kaikei/yayoi_kentei/ 以上はあくまでも私見であることをお断りしておきます。 よく知恵袋で、事務は資格より経験だ、だから資格なんて無意味だ、といった回答を見かけます。 なぜなら、事務を経験しているからといって、たとえば手形の知識を持ち合わせているとは限らないからです。 経験と資格は相互補完の関係にあると私は思います。さらに人柄などを加味して総合的に勘案して決まるものだと思います。

  • 事務・総務・経理でパソコンの資格なんていりません。 実際の業務で大体は覚えます。 パソコンほど、“一般的な使い方”なんてないので。 会計ソフト使ったことあります の方が何倍も重宝されますが、そもそも会計ソフト自体一般の人が絶対に使うものではありませんからね~

    続きを読む
  • 会計ソフト実務能力試験 電子会計実務検定 コンピュータ会計能力検定 これらの試験は、簿記試験と親和性が高く、 簿記試験の受験者にはうってつけだと思います。 簿記検定、簿記能力検定は、筆記の試験ですが、より実際の現場に近づけるために、 簿記の技能を、コンピュータを用いて実践する試験です。 会計ソフト実務能力試験は「パソコン財務会計主任者」という名称でしたが、 数年前に、名称を改めて、「会計ソフト実務能力試験」となりました。 日商簿記検定2級の合格者を対象としており、上級試験はたしか、日商簿記検定2級の合格者が受験資格だったはずです。 「電子会計実務検定」は、簿記検定と同様に、商工会議所の公的検定ですから、ステップアップにも最適です。 「コンピュータ会計能力検定」は、簿記能力検定と同様に、全経で行っている試験で、同じく、簿記能力検定の合格者からのステップアップを目標に作成されています。 簿記関連試験と親和性の高い試験は、会計ソフト関係の試験だと思います。 ITパスポートやMOS試験などより、簿記検定と連携させやすく、企業でも受け入れやすい試験だと私は思います。ITパスポートはどちらかというと、ITの概念の試験ですので、実務スキルがあがるかというと微妙です。 MOS試験は、ベンダー試験ですので、あっても間違いは無いです。確かにバージョンアップがされるたびに、覚えなおさなければならない部分はありますけど、バージョンアップしても、共通して利用する部分が殆どですから、EXCELなど利用頻度の高いソフトは勉強して間違いないです。 得意分野を生かされるのでしたら、会計ソフト関係の試験も受けることをお奨めします。 サーティファイにも、オフィスソフトの試験がありますから、MOSで料金が高いと感じるようでしたら、日商やサーティファイや中央職業能力開発協会などの検定を受検するのもよいと思いますよ。 MOSは満遍なく、機能を覚えるためのものですが、検定は応用だと思うとわかりやすいですね。

    続きを読む
  • 事務においては、パソコン資格は必要ではないです。 が、簿記関係(経理とか)の仕事ならば、エクセルはある程度できないと仕事に相当差し支えますよ。 良い資格としては、やはりMOSです。 バージョンが変わったら資格の意味がなくなるっていうけど、それは誤りだと思います。 私はシステム関係の仕事もしており、EXCELやWORDは98の時代から今の2010まで使っていますが、操作の基本は変わりません。 今、私の職場ではEXCELやWORDは2007を使っていますが、2000の時に身に付けたスキルで十分、2007でも使いこなせています。 MOSは知名度が高く、MOSを持っていると聞いたら、「あーパソコンはちゃんと使えるんだ」と安心しますし、おすすめです。 それに勝る良い資格って・・・あるのかな??

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる