教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。パワハラについての相談です。 私はある駅でアルバイトをしているのですが、1歳下の高卒の2年目の社員からパワ…

こんにちは。パワハラについての相談です。 私はある駅でアルバイトをしているのですが、1歳下の高卒の2年目の社員からパワハラを受けました。主な内容としては、一度自分が勤務に遅刻した時のことをチマチマ掘り返すように言われ、そのあと「バイトだからって調子にのるな!バイトは社員のパシリだ。」と罵声を浴びせられ最後に足を軽く蹴られました。似たような暴言は1度や2度の話でなく、我慢できず軽く蹴り返したら、今度は右腹部を抓られながら「ちょっと表に来い!お前、アルバイトだからって調子のってんじゃねえぞ」と罵声を浴びせられ、自分は言い返してやろうと思ったのですが、職場の空気とお客様がいる近くだったのでこらえました。 僕は逆に社員ってそんなに偉いのか?と問いたいのと同時に社員とバイトという壁はあるかも知れませんが、日頃の安定輸送を守る鉄道係員が、暴力とかつ暴言を吐くのが非常識極まりなくてしかも、1個下っていうのが悔しくてなりません。 何としても訴えたいのですが、訴えたことによって、こういうのって誰に通報するべきなのでしょうか? 職場でのパワハラ的なのが経験無くて解決策がわかりません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

続きを読む

135閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まず、そのまた上の上司に「報告」しましょう。 そこで上司に 「実際、蹴られたり、殴られたりしました」 「そのうち、蹴られた証拠(カメラとかで)を、提出しますよ」 さらに「とどめを指す」つもりで 「蹴ってきた時の写真、ネットで公開したら、会社自体が、世間の『さらし者』になりますよ。」 カメラで写真撮れなくても、ソイツが近寄ってきたら、 ボイスレコーダー』を用意しておいて、ソイツの発言を録音しておく。 「遠い親戚に(はったり、つまり嘘でいい)、弁護士がいます。 その弁護士にお願いして、訴えますよ」 と言う。 ちゅまり、ソイツ本人に言うのでなく、駅長とかの上司に言うべき。

  • 病院に行って診断書をもらって、警察に被害届をだしましょう。

  • 暴力を受けたら、 大きな声で、「暴力はやめてください」 と叫ぶだけです。 社員には出来ませんが、バイトだから出来ることも有ります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる