教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小学校の給食を作る調理員の仕事を教えてください。

小学校の給食を作る調理員の仕事を教えてください。

2,036閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    多くは市の職員になります。 調理師資格などは必要ありません。 友達がやっているのですが、最近委託になったようです。 学校と休み同じですし、ボーナスもあるようですが、月給ではなく、出勤日数で給料は出るそうですから、そんなに高給ではありません。祝日など多いつきは少ないです。平均15万以下と考えて下さい。 でも材料を業者ルートで個人的に手に入れられたり、余り物貰えたり、もちろん給食も食べれるとか(^^)暑くてきつそうだけど、良さそうですね!主婦の私としてはやってみたい仕事です( ´∀`) ちなみに、横領となったのは使う食材を勝手に持ち帰ったからでしょう。余ったものなどが持っていって良いものとされていれば横領はなりません。商品を持ち帰ったら横領ですが。スーパーの惣菜部も余りを持って帰れますし、コンビニだって店長の方針によっては廃棄を持って帰れるのと同じです。そのような待遇は職場によりますけどね。少なくとも友人のところはそんな感じだそうです!

    ID非公開さん

  • 最近は給食調理員は委託が多いです。昔は市の職員でした。経費節減で委託に出してます。 給食を作るんです。煮たり焼いたり、切ったりです。 もらえたりしません。問題になりましたよね。調理員が具材の残りを持ち帰り横領罪になると新聞沙汰になりました。 すっごい体力仕事です。何せ何十人分という人数の釜を使い混ぜたりするんですから。キツイですよ

    続きを読む
  • 材料刻んだり煮たり焼いたりする んな事も分からないか?馬鹿かお前?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる