教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近テレビ等を見ていますと、小売、飲食関係等は、人手不足で、店舗の閉鎖や、アルバイト、パートさんの奪い合いも起きています…

最近テレビ等を見ていますと、小売、飲食関係等は、人手不足で、店舗の閉鎖や、アルバイト、パートさんの奪い合いも起きていますし、優秀な方に対する正社員への登用も多くなっていると言われていました。という事は、正社員求人も多くなっている訳で、小売り、飲食関係で有れば、私の様にある程度の年齢(私は37歳男性です。)で、資格も普通自動車第一種免許位しか持っていない方でも、(私がそうです。)採用され易いという事なのでしょうか? また、それでも、人気が無く、今述べた様に、人材不足が起きているのはなぜなのでしょうか?

続きを読む

344閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    求人が多いのは、サービス業の現場だけですよね。 「店舗スタッフ」「ルート配送」「コールセンタースタッフ」など。 やっぱり外国の方だと難しい場合もありますので。 現場は、屋外作業・肉体労働・早朝から深夜近くまでシフト制勤務などで大変だから「契約社員・正社員で、アルバイトよりは」で人材募集している気がします。 でもやっぱり、すごく大変だから長続きすることが厳しくて離職率が高く、それで頻繁に募集して、人手不足なんだと思います。 私の再就職先は、清掃サービス業ですが、現場の清掃員の方(パート雇用)はやはり頻繁に入退社されています。交通の便が悪い場所は、全く応募がないようです。

    ID非表示さん

  • 最低賃金より多くて楽な職業があるでしょ?だから安い賃金のところは人手不足になってるのですよ。 楽な職業とは生活保護受給です。こういう職業と言いたくなるほどザルとしかいいようのない楽な受給(返済義務がない)があるのだから財産さえなければ低賃金、拘束時間が長い、休みが取れない、賃金に見合わない仕事量のところで働く価値がありますか?

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 多くの人材不足の業界は、「採用されやすいが、入ってみたら雇用条件が悪く、やっぱり辞めた」となる場合が多い業界です。つまり、従業員の入れ替わりが激しいんです。 低賃金、拘束時間が長い、休みが取れない、賃金に見合わない仕事量などが原因です。 そんな雇用先で正社員になったとしても、大幅な雇用条件の改善はまずあり得ない話です。

    続きを読む
  • 小売・飲食店は、長時間労働・休みなし・低賃金など・・・ こんな感じのブラック業界として有名なので、まずは敬遠されます。 その為、就職が上手くいかずに流れ着く業界でもあります。 なので、自然とヤル気がある人は少ないから、比較的すぐ辞めますし、 ヤル気がある人も、ブラックな世界を知れば、ヤル気が無くなり辞めます。 要するに、悪循環による人材不足かと思います。 採用されるかは、50/50じゃないでしょうか? 若い人だって応募はありますから、ホントの急募でなければ、 ある程度若い人材か経験者が欲しいと思いますので。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ルート配送(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる