教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京都警備業協会の警備員指導教育責任者の試験(1号)で、

東京都警備業協会の警備員指導教育責任者の試験(1号)で、合格率は毎回8割から8.5割くらいらしいですが、 何でそんなに合格率が高いのですか? 想像で結構ですので、 理由をお願いします。 私が考えるに、 その理由は (1) 受験者はほぼ全員、 警備の経験が3年以上で実務経験が豊富だから (2) この資格は会社から取ってくるように言われる人よりも 自分の金で自主的に取る人が多そう(?)だから (だって指導教育責任者の資格は配置基準に無い) (3) 7日間に及ぶ事前講習で、 講師の話を真面目に聞いているだけで受かるような試験だから (4) 名前の割りに、 実は試験そのものが簡単である 考えられる原因はこんなもんですか?

補足

>大概会社から出してもらってますよ そうですか? この資格を取得させて会社に何のメリットがあるのですか? 指導者はほとんど警察のOBだから、 指導者は事足りていると思いますし

続きを読む

14,883閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一番決定的なのが「講師陣が非常に優秀」です 私は東京都で誘導検定と雑踏を取り指導教育責任者は神奈川で取りましたが講師陣のレベルが段違いです 私は二号の指導教育責任者を取りましたが二号で6割~7割と言われていました 神奈川は当時5割を切ることが多く私の時も合否発表のあと教室が一気にもの寂しくなった記憶があります 実際講師の話も神奈川はテキストの棒読みでしゃべりにメリハリもなくハッキリ言って非常につまらない講義でしたし 東京都は誘導と雑踏で種類違いますが実務と絡めた話を大変興味深く聞かせていただいた記憶があります ちなみに(2)について たしか受講料金3万円くらいでしたよね?大概会社から出してもらってますよ あと「今成長中の会社」だと新任教育や現任教育の講師不足でにっちもさっちもいかないこともあるでしょうし会社から指示を受けて取得するケースは多いです もっともこれを取得している人は何かしらの役職になる可能性高いので出世を考えるということでモチベーションアップしている方は多いと思います (4)について 日頃の勉強がしっかりしていてちゃんと講義を聞いていればまったく問題なく受かる資格ですが 決して難易度が低い資格ではありませんよ 【補足に関して】 指導教育責任者が警備会社設立の絶対条件なのはご存知かと思います 例えばhasuki36様の会社が新しい支店を出すとしたら当然指導教育責任者は必須です 更に指導教育責任者かいなくなったら今の警備会社もなくなります 更に新任教育及び現任教育の講師になれるのも指導教育責任者でしかありません その講師が不足すれば警備員は仕事ができなくなりますし新たな警備員を雇い入れることもできません 実際警察OBが来るという方が稀なケースですし一定期間が来たら会社の都合を考えず辞められるリスクもあり不確定要素です

    4人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

警備(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる