教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「転職会議」というサイトはブラックサイトですか?

「転職会議」というサイトはブラックサイトですか?現在在籍している会社に少し不安があり転職を考えて いました。転職会議なるサイトを見ながら、どこか良い 口コミの会社や条件の合う様な会社はないものかと…。 そういえば自分の会社は?と覗いてみたら、元従業員のコメントが 数件あってびっくりでした。しかし、よく見ると回答の年齢がみな20未満に なっていました。20~25歳のところもありましたが、近年新卒も取っていない のと、そもそも自分の会社は大卒からなので、20未満の回答があること自体が おかしい。結構具体的に書いてあるようで、その内容を見るのに何かポイントが必要みたいでした。 これって、新手の何か真っ黒なサイトなのか?または腹黒な口コミサイトって だけなのか? 何か情報ありましたら教えてください。

続きを読む

386,897閲覧

17人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も転職会議をよく閲覧します。なので、書き込みもする方です。口コミを見たい時にポイントが必要なのですが、自分が勤めている、いた会社を登録し、色んなお題で口コミを書くとポイントが貰えるようになります。20歳未満の方は恐らく、書き込みした本人が、急いで書き込みして間違ってそのまま内容送信しちゃったのかなと思います。もしくは、何らかで特定されるのを恐れて?あえてあり得ない年齢にしたとかでしょうか? 私が勤めていた会社は、セクハラあり、ルール違反な商売あり…と、手グセの悪い事をしていた会社でしたが、その会社の口コミには働きやすい、自由裁量で仕事が出来るとポジティブな口コミがありました。勿論、ネガティブな書き込みもありましたが、どちらも生身の声だと思います。 転職会議は参考程度にみています。他にも数社、似たようなサイトがあるので総合的に見て参考にしてみられたらいかがでしょうか。

    42人が参考になると回答しました

  • 最近まで参考程度に利用していました。 ブラックサイトではないですよ。 ですが、みなさん、自分の気になる企業の口コミを閲覧したくて、ポイント貯めるために投稿しているので、信憑性はあまりないかなと思います。 企業名が似ていたり、かぶっていたりする企業においては、内容がばらばらであったり、年齢層、性別が明らかにおかしかったりします。 他の方もおっしゃってるとおり、利用すること自体は問題ありませんが、 内容は参考程度に見ておけばいいと思います。

    続きを読む

    24人が参考になると回答しました

  • 参考程度にはなると思います。なかには愚痴ってるだけみたいな投稿もあるので、鵜呑みにする程ではないかなぁと思います。 転職を考えているなら、紹介会社の方と面談するのが、オススメです。(リクルートやインテリジェンスなど) 私も6から7社の担当者と会い、率直に自分の考えを伝え、その中の1人から現在の職場を紹介してもらいました。 情報源は多くしておくことをお勧めします。

    続きを読む

    18人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる