教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新司法試験と旧司法試験の試験内容を対比して、新司法試験のほうがだいぶ簡単なんでしょうか? 合格率が上がっているのをみる…

新司法試験と旧司法試験の試験内容を対比して、新司法試験のほうがだいぶ簡単なんでしょうか? 合格率が上がっているのをみると、難易度が下がったと見ていいのでしょうか・・・???そう考えていいのかどうか、ほんとのところがよくわからないので、詳しくご存知の方はぜひ教えて下さい。

2,202閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    確かに、どちらが難しいかと言われると旧試験の方だと思います。 しかし、それは決して新試験がだいぶ簡単だということではありません。 合格率が上がったように見えるのは、新試験の合格者数が旧試験に比べると断然多く、 (現段階では)受験者数も旧試験よりは少ないからです。 新試験は旧試験と比べて、受験制限があること(ロースクール卒業後5年以内に3回まで)、 択一科目が多いということ、そして試験日程が4日間連続しているということ等を 総合的に考えると、決して難易度が下がったとはいえないと思います。

    7人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる