教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問失礼します。 今年で22歳になります。 そして、今車校へ通っているのですが、車校のインストラクターになりたい…

質問失礼します。 今年で22歳になります。 そして、今車校へ通っているのですが、車校のインストラクターになりたいと思ってます。 通ってる車校でインストラクターになりたいのですが、大卒資格が必要なんです。 私は高卒で、大卒の資格なんてありません。 なので、働きながら大卒資格の取得方法・大卒資格が取得出来るねんす・車校のインストラクターになる為に大学で学ばなければいけない科目・何系(文系等)を選択すれば良いのか等を教えて下さい。 自分で調べてみても、よくわからなかったので… 宜しくお願い致します。

補足

回答ありがとうございます。 補足なんですが、大学へ入学をした事が無いので、高卒で通信制大学へ通うのに、通う年数って最短でも4年になりますか? わかりづらい文ですみません。

続きを読む

154閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    指定自動車教習所の教習指導員並びに検定員の審査に関しては当該審査を受ける車種を運転出来る運転免許証を保有している者と規定され、資格取得に関する学歴要件は一切ありません。 又指定自動車教習所に因っては高等学校卒業以上の学歴で採用を行っている所もあり、出身学部が採用に直接影響する事はありません。 中途採用を行っている教習所もありますが、学歴も職歴も様々な職員が居ます。 教習指導員になる為の教育は教習所側の新人教育で全て行いますので、予め大学等で学ばなければならない前提科目等はありません。(当然教育学部で無ければならないと云う事は絶対に有りませんし、医学部や法学部出身でもその気があれば教習指導員になる事が出来ます。)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インストラクター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる