教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

DODA(インテリジェンス)の転職支援サービスに申し込みましたが、電話面談のみで直接の面談がないまま仕事を紹介され続けて…

DODA(インテリジェンス)の転職支援サービスに申し込みましたが、電話面談のみで直接の面談がないまま仕事を紹介され続けています。そういうケースもあるのでしょうか?30歳女性です。 在職中ですが、この度初めての転職を決意し、数か月前DODAの転職支援サービスに申し込みました。 サイトで登録した所、何日か後にキャリアコンサルタントの方との「電話インタビュー」なるものが行われ、あれこれと話をしました。 その後キャリアコンサルタントの方と面談になるのかな…と思っていましたが、私の場合は直接の面談はありませんでいした。(東京近郊在住であり、遠方で行けないという事でもありません) 電話インタビューの後は、登録したメールアドレスに仕事の紹介だけが送られてきています。 これは、「私に見込みはないけれど、とりあえず紹介しておくか」という事なのか、それとも電話インタビューだけのケースもあるのか、とふと気になりました。 というのも、 ・送られてくる情報が、微妙にこちらの求めている条件と違っている(条件は電話インタビューで伝えたのですが) ・年齢制限から外れていたり(先月30歳になったのですが、29歳まで限定の求人情報が送られてきた) ・送られてきたメールが明らかにテンプレのままだった(名前を入れる所を「○○」となったままだった) …と、あれれ?と思うところがちらほら見られたので。 勿論、キャリアコンサルタントの方も私一人を相手にしている訳ではないし、きっとたくさんの人を相手にしている分ある意味仕方ない部分はあるのかなと思ってはいます。 ただ、電話だけで済ませて紹介し続けるというケースがあるのか、もしあまりないことで「ぞんざいに扱われている」ということなら、DODAの利用はやめようかと検討しています。 ちょっとずれた情報が届いたりするのは、面談してないからだろうか?とも思いましたが、既にサービスを申し込んで数か月経つので、今更面談とこちらから言い出すのも変かなと思い、どういうケースが考えられるのかこちらで質問させて頂きました。 (誹謗中傷等はご遠慮くださいますよう、お願いいたします。)

続きを読む

11,304閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    複数社を利用してみられたらいかがですか? 参考にどうぞ! http://tensyoku.hide-yoshi.net/ http://tensyoku.hide-yoshi.net/zyosei.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

DODA(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キャリアコンサルタント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる