教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なにか資格をとっていこうと思っています。

なにか資格をとっていこうと思っています。なんかお勧めな資格ありませんか? ステップアップ目指してます。 勉強に不慣れなのでお手軽からいきたいんですが・・・ しってるかたコメントお願いします。

続きを読む

544閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    働く為に資格を取る事を考えているのならやはり「簿記」でしょう。 どんな職種の会社でも、絶対に経理はありますので、食いっぱぐれる 心配はありません。 日商簿記試験の2級まで持っていれば、履歴書に堂々と書けますが 3級まででも、基礎は勉強しているので、大丈夫でしょう。 3級は、お小遣い帳をつけるのと同じ感覚で出来ますよ。 入金と出金、資産として残った物、借金してる物なんかの区別を きちんと書面上で分けられれば良いのですから。

  • 目的もなしに人任せのような資格をとっても意味がないですよ。 目的を明確にするべきです。 それと、お手軽に取れるものは資格ではありません。

  • 使えない資格は必要ありません。資格がなくてもできればいいんです。

  • ありきたりですが英検、Toeicあたりはお手軽で、低いレベルから2-3年計画で最高レベルを目指すのはどうでしょうか?やっただけ結果に出ますので(今の英語のレベルがそれほど高くない場合。)やりがいもあると思います。 また、漢字検定も職種によりますが、有効ですよ。最近は読めても書けない人が多いので有用です。 その他、やはり業務、職種に直結するものがいいのでしょうが、そのあたりの記述がありませんので。。。 とりあえず何でもはじめてみるのがいいと思います。継続は力なり。なんでも続ければ身につきますし、それがキャリアアップにもつながると思います。がんばってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる