教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ISOでは重要な判断は全てその企業のトップが決断しなければならないと規定されていますか。

ISOでは重要な判断は全てその企業のトップが決断しなければならないと規定されていますか。回答お願いします。

97閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    少なくともISO9001規格とISO14001規格にそのような要求事項はありません。ご質問の意図は何ですか? 重要な判断は、企業のトップが決断するのは当たり前のことです。しかし、その重要度と影響度に応じて下位の役職者に権限委譲するのが一般的です。 これは、全ての重要な判断を企業のトップ(通常は社長)が下すことは、量的に困難ですしリスクを伴うからです。中小のオーナー企業では、これが社長に集中していることが多く見られます。

  • ご質問の書き方からみて、ISO審査でそのようなことを 言われたように推察しますが、結論から言って、そんなことはありません。 例えばISO9001では、「トップマネジメント」という表現を使って、 トップが行うべきことを規定しています。規格をpdfでお持ちであれば、検索できますので、検索してみてください。 この中で、「重要な判断」は「トップが行う」という規定はありません。もちろん、「トップマネジメントは~しなければならない」と書いてある部分について、判断の上、実行すると読みかえれば読めないことも無いですが、それにしても「全て」「トップが決断」というのは、粗すぎます。 なにをもって、どのくらいが「重要か」といった基準の問題もありますが、最終製品品質や顧客満足に重大な影響を及ぼす変更については、トップの判断を仰いだほうがいいのでは。 (昔、賞味期限を偽装しちゃって、それがばれちゃったトップのインタビューで「おれは聞いてないし、寝てねえんだ」といって日本中の非難を食らった北のほうの社長がいましたよね) ちなみに、ISO9001:x(次期改訂版)では、品質保証に「リスク」といった概念が入ります。 こういった場合には、品質リスクに大きな影響を及ぼすものについては、トップの判断を仰ぐといった組み立てができますよね。

    続きを読む
  • ISO審査は、御社の業務規定・基準などで決められていることが、 実務でその通り行われているかを審査します。 普通は、いくらまでが部長で、それ以上は社長が決裁するみたいになると思いますが、 規定で「全て社長決裁」としていれば、全て社長が決裁しなければなりません。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる