教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新人看護師として、4月1日から今後3年間、奨学金を借りていたので、お礼奉公として精神科・神経内科の専門病院に勤めています…

新人看護師として、4月1日から今後3年間、奨学金を借りていたので、お礼奉公として精神科・神経内科の専門病院に勤めています。 そこで、入職して毎日のように職員の方々から、うちの病院は環境が悪い!給料はろくにもらえない!(すごく安いとのこと)ましてや医療行為なんてほとんどしないから技術全く身につかないし、早く奨学金返済して違う病院に行ったほうがいいよ若いのにもったいない!と様々なことを言われます‥。 就職したばかりで、これから頑張ろう!と意気込んでいたのですが、何だか先輩方(ほとんどみなさん年配の方ですが)にこれらのことを毎日言われると、今後のことが不安でたまりません‥。みなさんとても優しく、人間関係的には問題なさそうなんですが‥。 これまで私と同じように奨学金を借りていた先輩達も、1〜3年働いたら必ずやめていっているみたいです。 ここで本題なのですが、最初から精神科に勤めて、数年後に一般の病院等に勤めたい場合、うまく言えないですが、技術もしっかりしてない状態でもちゃんとやっていけるのでしょうか?また、似たような境遇、経験がある方もいらしたら、ぜひお話やアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします!

続きを読む

388閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そのような方は多くいらっしゃいます。精神科に限らず奨学金返し終わったので他に移っていく方もですが、経験を2~3年積むとどの病院も辞める方は多いです。 質問者さんの場合ですと、中~小規模な病院または療養型病院・施設に勤めると経験も積んでいないのにそんなこともできないの?と言われることもあるか、それくらいできるでしょと放置されると思います。 知識・技術もそんなに経験を積んでいないのなら、再度新人として扱ってくれる教育体制の整ったところが良いと思います。 休みの日に病院見学にいくつか申し込んでみてはいかがでしょう。 精神科でしか学べないこともたくさんあるはずです。ただ、自分がどのように向上心をもって働いていくかで学べる内容は変わってきます。 心に寄り添うこと、向き合うことは看護の中で最も難しい技術だと思います。針を射したりすることは何回か教われば必ず上達しますが、精神的な援助は別物です。 後輩のなかに精神科を経験してきた方がいますが、いつも患者の対応や精神的な背景も含めたアセスメントができていて感心させられます。 なので、精神科で学んだことは決して無駄にはならないので大切にしてください。

  • 普通に考えて 専門学校卒のひともいれば短大・大学出のひともいれば社会人経由のひともいる 看護師ってそんな仕事でしょ?だったら3年くらい回り道したって普通にできる・・・と思いません? ましてや現場にいないわけじゃないですから、精神科病棟なんて普通では経験できない(地域の基幹病院でも精神科病棟の無い病院なんてザラ)と考えてそこで見聞きする内容をしっかり勉強すればいいです。 新規のお勤めの際には経歴見ればわかりますから心配せずとも指導は受けられます(4年目だって態度でさえなければ。それはあなた次第です)。

    続きを読む
  • 素人からの感想になります。 精神科の患者さんって、困っている立場の人なんだと思います。 そういった立場の人の心の支えになり寄り添い、一緒に時を過ごす。 それは多分ものすごくコミュニュケーションとしての技術を必要とするのですが、そのあたりを実践(勉強)されるっていうのはどうでしょうか?対人スキルの基本を身につけることも大事かと思いました。 もちろん看護師さんですので医療的スキルもあげたいのだと思いますが。 コミュニケーションスキルをあげると、他の科に移ったときでも、いざというときの患者さんへの対応が臨機応変に出来るようになるのではないかなと思いました。 また自分の知り合いでは精神科の看護師さんから精神保健福祉士になった方もいます。そういう精神福祉関連の勉強をするのもどうですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる