教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在ニートです

現在ニートです正社員として働いた経験がないのですが、求職中です。 求職の方法(情報収集など)がいまいち分かっていないような気がするのですが、どなたかアドバイス頂けますでしょうか。

1,459閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まず。求職中の人は「ニート」とは言いません。 みなさんハローワークに、と言ってますが。登録だけはすべきですが、あまり優良企業は載っていないので注意が必要です。労災すらない企業もありますから。 登録だけしても、自分から積極的に探さないとだめです。 まず。どんな業種の、どんな職種がしたいか? 外勤?内勤?これならできそう?はありますか? 好きと興味が大事です。面接で聞かれますから。 飛び入りのないルートセールスは比較的できると思います。 顧客のところに行き、いつももらう注文を取って来るだけですから。 それが決まったら、ハローワーク、ネット、新聞(2紙以上)、雑誌(全て)、などあらゆる媒体で探します。いいかな?が見つかったら履歴書を送ります。 選ぶのは、自分が興味ある業種の中で、50人以上の社員数で各種保険を完備している会社。 履歴書は自分の顔です。履歴書の書き方なる本はたくさん出ていますので、書店で買います。 まずは自分なりに書いてみます。 で。買ってきた本を読んでみる。どこがおかしいか、どんな書き方が良いか自分で採点してみてください。 字がちゃんと揃っている、丁寧に書いてある、それだけでポイントは高いです。 バイトから始めよう、もいいですが。挫折するとまたニートになりそうなので、ちゃんとした正社員を目指してください。 頑張りましょう。

    3人が参考になると回答しました

  • ハローワークに行って、登録をしてください。 ハローワークには管轄があるので、↓で調べて最寄の所に行ってください☆ http://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html そこでまず現在の状況等を記載し、相談員さんに相談してください。 どんな仕事をしたいのか、いくらくらい稼ぎたいのか…などなど、 就職に関することなら、どんなことでも相談に乗ってくれます。 ハローワークに来ている人は、人を雇いたい会社の採用者と、失業した人・求職中の人しか いないので、無茶な高望みをしないかぎりはすぐに見つかると思います! 頑張ってください☆

    続きを読む
  • とりあえずハローワークに行くのが手っ取り早いと思います。 あと、ニートとは働く気がない無職のことで、求職中ならニートじゃなくて単なる無職です。

  • とりあえずバイトからはじめたらどうですか?? そこから正社員にあげてもらえるほうがいいと思います。 いきなり正社員だとニートということをよく評価されないでしょうし。。。 バイトで頑張りを見せれば信頼してもらえますから正社員にあがりやすいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる