教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験についての質問です。市役所また地方上級を目指してます。 自分は通っている予備校が福岡なので地元(長崎)+福岡…

公務員試験についての質問です。市役所また地方上級を目指してます。 自分は通っている予備校が福岡なので地元(長崎)+福岡中心で受けることになると思います。試験には教養と専門があり、専門はやるだけ点数が上がると聞きました。そこで、専門試験では憲法、民法、行政法、ミクロ、マクロ、財政学が特に重要で配点も大きいと聞きました。また、教養では数的、図形、判断推理、文章理解、政治、経済、社会を重点的にやらないといけないとも聞きましたが、これに間違いはないですか?見落としとかないでしょうか? 今年大学を卒業して一年間浪人して受けるつもりなのですが、約半年位(9月あたりの試験)しかありません。 6月の試験はさすがに間に合わないので(;´д`) なるべく最短で効率的に勉強するには、どういった優先順位で勉強するのがいいでしょうか? 一年あれば、じっくりやりたいのですが今年受かりたいですし汗 でもせっかく新卒捨ててまで浪人したので、あと一年浪人くらいは考えていますが、これにおいてデメリットはありますでしょうか?(二年目も落ちた場合の試験での面接や、民間に移行するとき等) また、それぞれの科目(配点が高いもの)で範囲は出るとこを絞ってやるのですか?それともほぼ全部やるのでしょうか?例えば、経済なら、教材の項目全部勉強するなど・・・ 質問ばかりで申し訳ないですが、この4つの質問に回答お願いします。

続きを読む

816閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    政治経済社会は、専門を勉強するならそれでカバーできると思いますよ。 自然科学や人文科学も勉強しないといけませんし、専門もそれら科目以外の政治学なども勉強しないといけませんよ。 まずは「どの科目で何点とって合格点に到達させるのか」という計画を立てて下さい。 9月の試験は教養のみでしょうか? それならば教養メインで勉強した方が良いでしょう。 専門も課されるならば、来年の6月の試験に照準を合わせ、専門から勉強した方が効率は良いと思います。 公務員試験において1年や2年の浪人は特に不利にはなりませんよ。 民間は結構受かりにくくなるでしょうね。 全科目全範囲やる人はいません。 上記と重なりますが、その科目で何点取りたいかにもよりますよね。 たとえばそれら主要科目は全範囲勉強することと思いますが、他は捨て科目にしたり一部勉強したりと調整することになります。

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる