教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この質問を見た方、ご意見を聞かせて下さい。

この質問を見た方、ご意見を聞かせて下さい。仕事中の事故で共に仕事をしていた同僚を死なせてしまったとします。 それから今の職場に約10年勤務…死なせてしまった同僚の事は1日として忘れた事はありません。 また、その歳月の中で自分には良き奥さんや子供にも恵まれました。 そんな中、今後の家族との生活も考えて、 ・低賃金(残業無しで手取り13万程) ・休みが少ないお盆、年末年始無し ・サービス残業が多い ・日々の業務に押され仕事も私生活も充実してない …などの理由で今の職場から転職をと悩んでます。 あなたならどうしますか?また、私の考えは自分勝手でしょうか? ※当時、私は裁判所で業務上過失致死という事で、処分を受けました。今はどこからも呼び出されるなどもなく、普通に生活しています。

補足

この事故の際に私も体中に怪我、頭蓋骨骨折、片目の損傷を負いました。片目はもう見えません。 だから?と思う方もいるかもしれませんが、鏡で自分の顔や体の傷を見る度に未だに当時の事が鮮明に蘇ります… こんな私と共に生きてくれると決めてくれた妻には本当に感謝してます。

続きを読む

103閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    え? 会社は賠償しなかったのですか? 労災保険と言って、仕事中の事故は保険がおります。 労災保険に入っていない場合は会社が全額を賠償する責任があります。 その事故がどんなもんか知りませんが、仕事中の普通の事故なら労働者は業務上過失致死になんかならないはずです。 会社の管理不行き届きで会社が罪を負うはずです。(自動車事故なんかは違います) あなたにも会社が全額賠償をするはずです。年金はもらっていますか?障害者年金が出ると思います。 ただ、あなたの書いている会社の状況を見ると、会社は厚生年金に加入しておらず、社員各自が国民年金に入ることにされていて、その国民保険をあなたが払っておらず受給資格がない、ということもあるかもしれません。 よくある「労災隠し」でしょうか。(仕事中に命令通りに仕事をしたときに事故が起こったのではなく、勝手に休暇を取っていた時にプライベートで事故を起こしたことにする。そもそも事故は無かったことにする。勝手なことをしたので事故が起こったことにする。など) 他の待遇を見てもその会社はろくな会社じゃないのは確かです。 今の世の中、なかなか難しいことですが、会社には内緒で次の職場を探すことをお勧めします。 3年かかってもおかしくありません。 あせらずに。したたかに。 で、これは想像にすぎませんが、同僚の方はあなたが殺したのではなく会社が殺したのではないでしょうか。 そんな気がします。 もう気にしないことです。 あなたの亡くなった同僚の方も、あなたが一生重荷を感じて生きていくことなんて望まなかったはずです。

  • そうですね 文章を読んでみて あなたは自分勝手すぎですね!! はじめの文章にあるように、あなたは、共に仕事をしていた人間を、 ひとりの人間を、 「死なせている」 わけですよね! そしてあなたは、生きている… 最後に、自分もその時怪我をしたと書いていますが、あなたは、人様を「死なせている」のに、 自分は生きている。 その上、その後約10年勤務し、当然お金も貰っている。 更に、その「死なせた」人間は、何もできないのに、 人を「死なせた」けど生きているあなたは、 その後女と結婚し、子供を作っている、子供を作る行為をして、快感まで得ている。(-_-) あなたが「死なせた」人間は、永遠にできないのに。 そのくせにあなたは、 低賃金(残業無しで手取り13万程) ・休みが少ないお盆、年末年始無し ・サービス残業が多い ・日々の業務に押され仕事も私生活も充実してない ↑ このような、厚かましい身勝手な不満を言っている。自分の事しか考えていない。 はっきり言って、人を「死なせた」者が、本当に反省して生きているならば、このような事は言えない(思わない)はずです! 誰も人を死なせてもいない、まじめに働いている人間でさえ、 低賃金(残業無しで手取り13万程) ・休みが少ないお盆、年末年始無し ・サービス残業が多い ・日々の業務に押され仕事も私生活も充実してない ↑ これよりひどい労働を休みなくしている者もいます! 低賃金?残業なしでその金額で?人を「死なせている」のに?? 人を死なせてもいないまじめに働く人間が、残業もあり、不規則な、他人の代わりに自分の休みを削ってまで働いて、その金額より低賃金(10万円行くか行かないか)だとしたら、そうゆう人間がいたらあなたはどう思いますか?人を死なせても呼び出しもされず普通に生活しているあなたは

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる