教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調剤薬局事務に未経験で転職しました。 小さいところなのか、あたし含め事務員さんは二人です。(一応もう一人いますが、…

調剤薬局事務に未経験で転職しました。 小さいところなのか、あたし含め事務員さんは二人です。(一応もう一人いますが、この方の代わりで私が入ったのでもうじき辞めます) もう一人の事務員さんは10年以上事務をつとめているベテランさんです。 ほとんど用語もわからず、保険のしくみなども勉強中なので、主にパソコンを使わない仕事をしています。 そのベテランさんがパソコンで入力をしてくれているのですが 「あーもうほんと難しい。仕事多すぎるよ~。は~」 としょっちゅう言っています。 お薬手帳を持っていない人には、作るよう勧めてくれと薬剤師から指示を受けたら 「そんなことできない。いちいち聞いたら時間かかる。無理」 と文句をいいつつ仕事をしています。 まだパソコン入力をしたことがないので、 なんでこんなに文句ばかり言っているんだろう?と疑問です。 まだパソコンは早いと言われているので遠巻きに見ることしかできないのですが 処方箋みながら入力して、薬の量にあった袋選んだりしているだけ、のように思えてしまいます。 暇さえあれば文句を言っているので、そんなに大変なのかな?と疑問です。 どういうものなんでしょうか? パソコン以外の仕事自体は今のところ順調?なのでミスなく注意されることもなく 正直これであれだけ給料でるなら前の仕事があほらしいと感じてしまうので余計に パソコンでうーうー言っているのが不思議でたまりません。

補足

回答ありがとうございます。 実際、薬剤師からは仕事を教えてもらう分には喋っていても問題ないが、彼女の無駄口に付き合う必要はない。無視しなさい と昨日言われました。(確かに、薬剤師の悪口もよく言っています) それをベテランも聞いていたので 「私がいつ無駄口たたいたっての?ほんと信じられない!もう辞めてやる!」 と大騒ぎ。業務終了後、本当にこの話をしていました。結果はわかりません。 パソコンは、バーコード読みとり式なので自分でも調べてみたのですが、あまりむずかしいものではなさそうで、少し安心しています。レセプトなど、難しいこともたくさんあると思いますが、 調剤事務のお仕事は、長くつとめたいと思っているので頑張りたいです 通常業務が単純作業であまひ難しいことではないと知れてよかったです。 しょっちゅう文句言いながら、うめきながら横でお仕事されているので、こんなに大変なのか?と身構えてしまいました。 もう少し回答を待って、色々聞けたら嬉しいです

続きを読む

42,743閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    薬剤師です。 まず、質問者様がその薬局に入社したかわりに、1人辞めるわけですよね?その辞める人の理由は、10年続けているベテランさんの勤務態度が嫌で辞めることになったのではないでしょうか?そんないちいち文句をいう事務ならば、一緒に勤める薬剤師としても、かなり気になっていると思います。 >処方箋みながら入力して、薬の量にあった袋選んだりしているだけ、のように思えてしまいます。 流れてくる処方箋の入力自体は、そんなにややこしくありません。単純作業といってもいいと思います。ただ、それ以外にもいろんな仕事がありますので、たまにしか遭遇しない仕事に当たると、「面倒だなぁ~」「どうするんだっけ?」と思ってしまうこともあります。 >パソコン以外の仕事自体は今のところ順調?なのでミスなく注意されることもなく 調剤薬局事務のメインの仕事は、パソコンでの入力作業です。これができずに、薬局事務は勤まりません。未経験の人は、まず用語を覚えて理解することですが、その次のパソコン入力作業ができずに挫折すると、最悪の場合、退職勧告が待っています。これからが大変ですよ。

    なるほど:2

  • バーコード読み取りは本当に楽です。 ただ、初めての薬は関連付け作業を行わないといけないので面倒です。 また、加算が自動でつかなかったり、自動でつく加算が間違っていることもあるのでしっかりチェックして手入力しないといけません。 また、最近は一般名処方が増えたり、ジェネリック変更が増えたりしているのでそれもその都度入力が必要です。 また、特殊な飲み方の薬は入力の仕方も特殊です。 おそらく、8割はピっとバーコード読み取りで終わる入力だと思います。その他2割がスムーズに出来るかがポイントになると思いますよ。

    続きを読む

    なるほど:6

  • 調剤薬局事務をしています。 バーコード読み取りではないので、参考にならなかったら、ごめんなさい。 まず、保険について。 やればわかりますが、いろいろなパターンがあります。(高齢受給者証など。)負担額、有効期間など、見間違えると、患者さんへの請求額を間違えることになります。 算定方法について。 処方箋どおりに入力しているわけではありません。 一包化、連続投与、ジェネリックへの変更、一般名での入力など、あるんですよ。 また、レセプトコメントが必要なケースもあります。 薬剤師は、レセプト請求のことは理解していないと思います。 処方箋入力するということは、レセプトにも影響しますし、患者さんへの請求にも影響します。 わたしが勤務している薬局は、事務方で3重チェックできる体制ですが、人数が少ないと、なかなか厳しいですよね。 となると、請求ミスを防ぐため、処方箋入力者が神経をとがらせるのは、当然かと思います。 世の中、あまい、簡単な仕事はないと思います。頑張ってください。

    続きを読む

    なるほど:6

  • 調剤薬局と言っても何科の処方箋がメインなのかで仕事の大変さは違ってきます 総合病院なら色々な処方箋が来たり事故や労災等で請求先とかも違うので、ある程度固定されている所より大変だと思います 薬局の規模が分からないですが、1日の処方箋枚数が60以上あるなら1人で入力や雑務(OTC販売含め)忙しいかもしれません パソコンで、うーうー言ってるのは通常の入力以外の業務(報告書やレセプト等だと思いますよ、期限が限られてますからね)

    続きを読む

    なるほど:3

    そうだね:1

< 質問に関する求人 >

調剤薬局事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる