教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最終面接の交通費について 至急回答求めてます! 今度京都本社の会社に最終面接に行くのですが、私は鹿児島在住です。…

最終面接の交通費について 至急回答求めてます! 今度京都本社の会社に最終面接に行くのですが、私は鹿児島在住です。 最終面接では自宅最寄り駅から交通費支給とあるのですが、交通手段にかなり悩ん でいます 鹿児島からなので新幹線か飛行機使うのは想定していただいてると思うのですが…どこ使うかが… ちなみに新幹線だと片道18000 飛行機はJALだと17000 peachは8000です なんかさっきの回答で鹿児島京都なら飛行機ではなく新幹線が想定されている?とかあって…金額知らなかったんですかね? わけが分からなかったので再投稿しました 安く済むならLCCですが最終面接で遅れてもし間に合わないなんて洒落になりません コスト感覚が~とか他の回答でみたのですが、LCCでそのリスクを考えられない学生ってどうかと思うのです 普通最終面接ではJALかANAを使いませんか? でも高額を要求するのもとっても気が引けます… 行きだけJALで帰りはpeachとかできないかなと思います 採用担当様がいらっしゃいましたら意見を伺いたいです ちなみに某アメーバ経営の子会社なのでANAよりはJAL使ったほうが良いかなと思います 宜しくお願いします

続きを読む

2,442閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    yahoo路線で、自宅最寄り駅から面接会場最寄り駅までを調べて、出てきた路線を使うのが良いでしょう。 面接日当日、時間は面接の30分前を指定して検索するのがよろしいです。 心配なら問い合わせするのが、一番です。

    ID非公開さん

  • 社会人なら、時間に遅刻しないのが最低条件(公式の場ならば、なおさら)。 本当に採用したいので、あれば多少の交通費のことは、考えません。 時間がまもれて、どんな気象条件でも確実に行けて、それで、安い方法を考えてみては? 普通運賃で、考えると鉄道の方が良いのでは、往復運賃にすると、運賃部分が、1割引きになるはずです。 帰りは、自由ですので、ピーチで、帰ってもよいのではないでしょうか。

    続きを読む
  • 一番良いのは人事課に聞いてみることですが、無理なら私は飛行機ですね。 安くて時間の合う方を選びます。 そしてやっぱり行きのLCCは避けます^ ^

  • 直接、応募企業の人事担当者に確認をとられた方が良いと思います。 おそらく往復航空券代(JAL)で問題ないと思います。 理由としては、新幹線より飛行機の方が安く、 圧倒的に時間の節約になるからです。 LLCについては時間が読めないこともあり 費用対効果が不確実、という理由で考えなくても良いと思います。 (暇なバックパッカーやアポイントの無い視察のような移動ならLLCを使うビジネスパーソンもいますが・・・)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JAL(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ANA(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる