解決済み
現在、就職活動をしている女子大生です。総合職です。 私は今まで、世の中は男女対等だと思っていました。勉強をすればきちんといい大学に入れるし、サークル活動もきちんとしていれば男子含めて周りからも評価してもらえました。 しかし、社会に出るのが近づいていくうちに、そうではないのではと感じるようになってきました。 受けている業界の体質が古いのかもしれませんが、女性管理職がいない、数年前まで女性は取らなかった、など、それは数十年前の話ではなかったのかと驚きの連続です。 出世したいわけではありませんが、自分の能力が女性だからという理由で的確に判断されないのは嫌です。 なぜ、採用の段階で女性だからと落とされていたのか、その理由が考えつく方はいらっしゃいますか?女性管理職がいないのは、採用で採っていないのだから当たり前ですが、女性を採用していなかったことに明確な理由が見出だせません。これは、人事にはさすがに聞けないので社会人の方の意見を聞いてみたいです。 また、社会では男尊女卑の考えはまだまだ主流だと感じますか。 したい仕事があるので、前例がないのなら自分が作り出すという気概はあります。けれども、一般職ではなく総合職として働くのに、女性であることにどのくらいの覚悟がいるのか、全く分からないです。 就活中に、こんなことに不安や悔しさを感じるとは思ってもみませんでした。 率直な意見をお願いします。
すみません。フェミニストだと思われたのでしたら、それは違います。今までフェミニズムに対しては冷めた目で見ていましたし、総合職に行く先輩も多いからこそ、そういう話を聞いてすごくショックを受けました。取引先に女性だから頼りにならないと言われる、など。 一面的だとは思います。本当のところはどうなのかを聞きたかったので質問させていただきました。
919閲覧
わかる!!!! そのまんま昔私が考えていたことと一緒! 30代後半、契約社員事務職女性です。 私が新卒での就職活動がリーマンショック前の一番就職率が悪かったころにあたり、 60社回ってもすべて不採用。未内定で卒業した経験者です。 現在が事務職なので、職に関する悩みを周囲に話すと 「事務職だったら厳しいのは当たり前」 「どうせノルマがいやとか土日休みとか言ってるんでしょ?」 「営業ならすぐ採用される。ノルマが厳しくてみんなやめるから」 といった、私自身が甘えているといった回答をもらうんですが・・・、 実は私、新卒時代はその営業・販売職希望で就職活動をし、全敗したんですよね。 私も質問者さんと考えがまったく一緒で >自分の能力が女性だからという理由で的確に判断されないのは嫌です。 と思ってました。 やりがいのある仕事がしたかった。だから総合職希望。 ノルマがあることでやる気がでるタイプでした。 よく「働くのが嫌」といってる女性、いるじゃないですか。 だから専業主婦希望みたいな? 私は学生時代からそれが理解できませんでした、何でそんなに怠けたいんだろう?って思ってました。 そういう人たちが希望するのは大体が事務職なんですよね。 定時で帰れて楽だから?というイメージですよね。 だから私はどちらかというと、“事務職にはなりたくない”とすら思っていたんです。 質問者さんも、女性は結婚出産で辞めてしまう可能性があるから、採用面で不利といわれるは知っていますよね? だから、私は就職活動も全力で人より早く始め、多く回りました。 結婚願望もなかったので、残業、転勤、単身赴任OKで就職活動をしたんです。 ところが、上記の通り、これだけ条件を広くしても不採用。 卒業し、もう職なんて選んでいられないとあせってあらゆる会社を受けまくり、ようやっと受かったのが事務職でした。 その後も営業希望で就職活動をしましたが受かりませんでした。 今30代になって思うのが、あれだけ仕事に生きがいを見出したいタイプで強気だった私が、事務職について、正直補助扱いなのには不満を感じることもあります。 給料が上がらない、やりがいがない、頑張っても手柄は上司のもの等不満はいろいろあります。 私が新卒の就職活動を失敗した原因を今考えてみると、原因のひとつに、女なのに下手にやる気を出しすぎたというのはあるかもしれません。 前例がないなら自分が作る、というのはすごいよいことに見えて、実は非常に煙たがられることだったりします。 >一般職ではなく総合職として働くのに、女性であることにどのくらいの覚悟がいるのか、これはね~非常に答えるのが難しいのですが、覚悟っていらないです。 なるようにしかならないという感じでしょうか? 下手に意気込んで仕事にのめりこんで、逆に煙たがられることもありますから。 質問者さんはもう総合職で内定をもらっているんでしょうか? もしそうならそれはご自身の実力ですべて勝ち取ったと思わないほうがいいです。 そこには必ず会社の人事の役職者が決めている部分があります。 男性が結局は操作していることを忘れないことです。 >社会では男尊女卑の考えはまだまだ主流だと感じますか。 はい。その通りです。 某番組の特集でみたのですが、働くことについて、“女性が活躍できる国ランキング”というものがあったのですが、たしか1位はアメリカだったか?北欧だったか?だったのですが、 日本は先進国の中で堂々の“最下位”でした。 とにかく、女性が働きにくいのが日本。 それを最初に感じるのが新卒での就職活動です。 私も30代になって、世の中のしくみがわかるようになり、 20代に感じていた男尊女卑に対する怒りや悔しさが、なぜこうなるのか理解できるようになりました。 すべてがつながり、どうやって生きていけばいいかわかるようになりました。 20代のころの無駄に感じていた悔しさを上手に散らせるようにはなりましたよ。 質問者さんの質問文に対する答えは、非常に壮大でなかなかこんな場では語りつくせないです。人間の根本的な部分まで触れるような?哲学に入っていくような?感じです。 もし解決したければ、リクエストしてきてくださいね
あくまでも自分が経験している範囲での話になるけれど。 総合職=管理職じゃないけれど?女性の総合職は、別に不思議な話じゃない。当然、本人の業務に対するスタンスが問題となるけれどね。 以下、管理職について。 業界・職種に拠っても違うだろうけれど、基本的に「9時から6時まで」なんていう考え方をされると、非常に困ってしまう訳なんですね。勿論、残業が無ければ一番良いのだろうけれど、大抵の処はピンポイントであるにせよ、管理職に他対してはかなりの残業を強いることが有ります。女性管理職を前提にして一番頭を抱えるのは、そこに対する耐性という部分です。 体調面とか色々と事情は有るだろうけれど、大抵出てくる理由は「キツいから、自分には無理」という責任回避的な理由です。部下の作業を全部掌握・検証しなければならないポジションで、その様な事を云われると、もはや信用出来ないんですね。戦力としてはカウントし辛いんです。 「世の中は男女対等」、よくこの様な台詞を聞きます。であれば、体調面への配慮は有るにしても、「男女差別無く、同じ業務量を課す」、これが出来ないと駄目なんですね。そうでないと、下に仕える者達から、物凄いバッシングを喰らってしまうんです。「云うだけ番長」じゃなくて、自ら規範とならなければいけない訳なんです。 「女性だから」という話ではなくて、その様な状況にキチンと対処出来るか否か、ということですね。自分の観てきた範囲内では、その様なケースは一度も無かった。重圧から直ぐに逃げてしまうんです、「自分は女性だから」という理由でね(笑)。結果として、昇格後さほど日を置かないうちに、部下を持たない(何の決定権も持たない)閑職へ据えることになってしまうんですが。 他には、他の回答者の方々のご指摘通り、結婚・出産辺りの問題も出てきます。 少々キツ目の回答になったけれど、頭の隅に置いといて下さい。 補足します。 面接時に、上述した様な残業辺りの事に触れるのも一つの手かもしれない。「大抵の苦労は厭わない」、この様な姿勢を見せることも有り、ということです。また、業務の「経験値」よりも「理解度」を重視します。能動的に取り組むことは勿論のこと、咀嚼して理解することが大切なんですね。それが「判断力の向上」に繋がります。その様な点も、織り込んでいくことです。
総合職の採用基準は、「将来性」と「順応性」です。 日本企業は終身雇用制なので、今現在の能力以上に、 これから数十年で、どういう人材になってくれるかが重要です。 総合職は様々な部署で経験を積むため、転勤もざらにあります。 男性総合職は、家庭を持ってから遠地への「異動命令」を受けると、 単身赴任で応じ、家族と離れて仕事中心の人生を送っていきます。 質問者様は将来結婚しますか? 家庭を持ってから遠地への 「異動命令」を受けたら、単身赴任で応えることができますか?
補足 ならやはりあなたの行きたい業界が体質として古いのでは? でも今は男女雇用機会均等で国から男性しかいない会社には女性も採って数の差を少なくするよう指導が入りますから、女性だからという理由で採ってもらえないというのはないと思います。 むしろ女性だから、可愛がられて、その笑顔がいいねと、採ってもらえるとかの方がありうる話だと思いますよ。 あなたがフェミだから落ちる。 女性が男性がと必要以上に騒ぐから。 うるさいやつは採りたくないしね。 黙って普通にしてれば(性差について何も言及しなければ)通りますよ。 女性の総合職なんてそこらへんにゴロゴロいますよ。今時珍しくも何ともない。 私は技術職で採って欲しかったのに総合職での採用になりました。 だから総合職での採用になりますと言われたことに対して多少の不満さえあります。 女性が総合職で採ってもらうことなんてそんなに難しいことじゃないです。むしろ技術職よりうんと簡単だと思います。
< 質問に関する求人 >
一般職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る