教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市役所と地方上級のちがいについて質問があります。 自分は春から専門学校に通い勉強をしようと思っているのですが、市役所と…

市役所と地方上級のちがいについて質問があります。 自分は春から専門学校に通い勉強をしようと思っているのですが、市役所と地方上級でも出題内容に違い等はあるのでしょうか?県によって出題傾向があるとは聞いているのですが、受けるところをはっきりさせてそこにあった対策をしたほうがいいんでしょうか? 自分は福岡にいるのですが、他県も受けたいと思っているので。 また、あまり自分には時間がないので捨て科目を作って短期間で集中して勉強しようとしているので勉強する科目の順番なども教えていただければ光栄です。 ちなみに数的処理については少しの期間勉強をしていました。 この3つの質問に回答お願いします。

続きを読む

373閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1、市役所の採用区分に地方上級(大卒程度)〜中級(短大・専門卒程度)〜初級(高卒)とあります。 中級は無いところが多いので、受験される市町村に確認が必要です。また「程度」というのが実は微妙で、大学3年時に中退のものが地方上級に受かってたりします。曖昧で申し訳ありませんが、市町村により多少の開きがあるため何とも言えないのをご理解下さい。 受験する場合。1次試験〜1次面接、それに受かれば2次試験〜2次面接となるパターンが多いかと思います。 重要なのは面接です。いくら成績が良くても人とのコミュニケーションが取れないような学生は落ちます。地方自治体も削られていく予算の中で増え続ける住民要望に対応しなくてはなりません。面接ではその辺りを見られます。 公務員は地方公務員法にある意味守られていて、すぐクビと言うわけにはいかないのです。 ですので、面接対策用の本もありますので、そちらも勉強されてみて下さい。 2、試験対策については、試験問題の作成は殆どが外注(業者に委託)ですので、市町村による傾向はあまり無いと思いますので、まんべんなく勉強して下さい。要は総合点です(極端な偏りが無く)。 アマゾンなどで評判の良い問題集と参考書が一冊になったものを探してみて下さい。 3、TAC物やスーパー過去問ゼミが一般的ですが、まずはせっかく通われているのだから、専門学校を十分に活用するのはどうでしょうか。学校のジャンルが分らないので何とも言えませんが、学校にはそのあたりのデータ蓄積があるのではないでしょうか。まずは担任の先生やくわしい先生に相談されてみてはいかがでしょう。

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる