教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妊娠中〜産後の就職活動について質問させてくださいm(__)m 私事の質問で大変恐縮ですが、悩みを聞いてください(;…

妊娠中〜産後の就職活動について質問させてくださいm(__)m 私事の質問で大変恐縮ですが、悩みを聞いてください(;_;) 今一般事務として働いて4年目になります。契約はパートですが社員並みの待遇で保険や年金などもあります。 そして私は結婚して今妊娠3ヶ月になりました。 ただ私の会社は働く女性にいい目をしないところで、3人目出産のため産休と育休に入ってる別の女性社員の悪口が止まりません。(男性だらけの会社なので…) パートのため育休は取れず、もしかすると出産して戻って来ることすら許されないみたいです。。 ボーナスもなく、時給なので休日が多い月ならもちろん収入も減る事から旦那には再就職を考えてみたら?と言われました… そのため今ユーキャンで歯科助手の資格を取得しているのですが、取得出来たとして出産と同時に今の会社を辞める→歯科助手に転職などすぐに出来るのでしょうか… 旦那の収入だけでは暮らしていけないので出来れば産んで2ヶ月後(産休内)には働きたいと思ってます… 上司に頭を下げ悪口を言われながら今のところで働いた方がいいのか、今からでも探して再就職した方がいいか悩んでます。 長文で申し訳ございませんが相談に乗っていただけたら嬉しいです。 また、勝手を言って申し訳ございませんが、完全な個人的な悩みと言うことは承知しております。 ですので、中傷的なご意見はしないでいただくようお願いします(;_;)

続きを読む

635閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    横浜にお住まいのようですので、まず保育園に入るのが難しいです。 二ヶ月から入れる保育園は少数です。 産休中であれば、まだポイントが高く、入りやすいですが、就職予定では、待機になるかもしれません。 保育園の入園が決まっていなければ資格はあっても、未経験で赤ちゃんがいるような方の採用は厳しいでしょう。 戻れるなら、現在の勤め先に復帰し、保育園に入園、転職活動が良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる