教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調剤事務をやっています。 一日9時から20時休憩1時間。手取り15万、ボーナスなし、薬剤師一人と事務は私一人なのですが…

調剤事務をやっています。 一日9時から20時休憩1時間。手取り15万、ボーナスなし、薬剤師一人と事務は私一人なのですがあまり、患者さんが途切れることなく毎日処方箋が80枚弱、半日の日は50枚です。 1月末に契約社員として入社したのですが、事務としての仕事の量が多く毎日仕事が溜まって行く一方で悩んでいます。待合室の患者さんの対応から、集薬も出来る事は全てしています。残業もあまりしてはいけない環境で、出勤前早くいくとゆうことも出来ずなかなか思うようにいきません。休みの日に出来ることを家でしています。が、やはりレセコンにも慣れておらず、ゆっくり考える暇もなく毎日過ぎています。患者さんの対応で一日終わる感じです。経験を積ませて頂けるありがたいと思うようにしていますが、薬剤師の方からもっと早く!とあおられミスしてしまうこともあり凹んでしまいます。月初のレセプト期間や薬品発注、消耗品発注、売上管理、商品管理に期日の課題などやることは膨大なんですがまだ一人で出来る自信がなく、今月末で産休に入られる方からの引き継ぎもあまり出来ていない状況です。。 頑張ってるつもりなんですけど、毎日時間に追われて患者さんの事を考えて行動したい気持ちが、やらなければいけない作業のことを考えてしまったりもどかしい思いをしています。 アドバイスいただけると嬉しいです。愚痴みたいになってしまい失礼しました。

続きを読む

3,376閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    気にせず自分のペースで少しずつ慣れて行けば良い。社会に出たら、悪くもないことで注意されることなんてザラ。 仕事自体頑張っているので、注意は激励(つまり、マラソン選手に「早く〜」とか)と似たようなものだと認識して良いかと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調剤事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる