教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書紛失について。

履歴書紛失について。3週間前に、某企業の履歴書を普通郵便で郵便局から郵送しました。しかし、受理メールも合否も来ないので問い合わせたところ「受け取ってない」と言われました。 締切日の1週間前に出してました。(しかも消印有効なので、確実に期日内には届いてます) また、同じ日に出した違う企業からは受理メール来たので、郵送中に問題があったようには考えられにくいと思います.. 封筒に朱書きで「履歴書在中」も書きました。 捨てられたのでしょうか?もう一度問い合わせをしてもいいでしょうか?するとしたらどのようなメールをすればいいでしょうか? 第一志望の企業なので、もう一度チャンスが欲しいです。

続きを読む

1,685閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    出願書類が送られる場合、必ず持っていることが到着したとしても理解されて送る方法を実行してください。 例えば、それらは、日本のメール、手紙パックなどの単純な書留郵便物である? あなたの個人情報が他のものに流れ込んでいるかもしれないので、適用会社だけが、それがだとしてそれおよび日本のメールによって送られる時にその問題を制限する必要があり、出願書類存在および赤の中でそれを書く必要がある。 採用期間がまだあれば、あなたが尋ねてもよいように、それは話になるだろう。 ので 会社が尋ねられ、それが実行しても、同じ返答だけが戻るか。

  • 応募書類を送られる時には、必ず、届いているかが解る送り方をして下さい。 例えば、日本郵便の簡易書留とか、レターパックなどです。 問題は、貴方の個人情報が他に流れてる可能性があるので、応募企業だけの話では、無くなります。 それと、日本郵便で送られる時に限り、応募書類在中と赤で書いて下さい。 但し、クロネコヤマトのメール便で送られる場合は、上記の信書と解る表示をされると、配達中止されますので、気を付けて下さい。 採用期間がまだあれば、問い合わせても良いと思います。 断られて元々ですから、応募企業にお願いして見られたらどうでしょうか? (もしかしたら応募させてくれるかも解らないので…)

    続きを読む
  • 企業に問合せしても、同じ回答しか帰って来ませんね… それよりも、郵便局に連絡されて郵便物の問合せを行えば、郵便局から会社側に確認の連絡をしていただけますよね… それでも応募書類の所在が判らないのであれば、企業の採用担当者に事情を話して、再度の送付を受付けていただけるようにお願いをすべきではないのでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる