教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

うまいこと言って辞めさせられたバイト 去年の話になってしまいますが、ずっともやもやしていて何度考えても納得出来ない…

うまいこと言って辞めさせられたバイト 去年の話になってしまいますが、ずっともやもやしていて何度考えても納得出来ないので質問させて下さい。 去年とあるアパレルで働いてたんですが、下請け会社ということもあり上からメインで働く従業員の入れ替えの指示があり自分はうまいこと言って辞めさせられた気がします。 具体的には、辞めさせられる1週間程前から店長からなんとなく「○○店が今人が足りないんだって~」「○○店ならシフトもっと入れそうだね」と今考えればやんわり言われていて、私にはそのお店がとても遠いので通勤するのも難しい為「ここがいい」と話していました。 すると、その数日後(辞めさせられた3日位前)、マネージャーが来て、当たり前のように辞めて貰う話を持ち出して来たんです。驚いて意味がわからず、とりあえずなんにも聞いてない事を伝えると、マネージャーの方も驚いた様子で店長には話をした、店長から言うように伝えた、というんです。その内容なんですが…「○○店(上に出てる店舗名)に異動の命令。それを断れば自主退社扱い」という話だったそうです。私にはそもそも断ったら辞めろなんて話は聞いてません。それに、仮にも話をしたのだって1週間前です。急すぎて理解が追い付きませんでした。しかし、3日間どんなに訴えたところで最終的には「あなたにそんなことを言う資格はない」「弁護士を出してもいい」と脅されてしまい、なくなく次の仕事を探す余裕もないまま辞めさせられて、そのあと探すのもとても大変でした。 厚生労働省か労働基準法には少なくとも30日前には言う事とありましたよね?でなければ足りない分の手当を支払うとあった気がします。ですが私と辞めさせられた人にはその日までの給与しか支払われてません。当時はうまく丸め込まれて(みんなもそういう風に辞めてく、特別なことじゃない、など)頷く他なかったのですが、今でも思い返してもやもやしてしまうことがあります。去年の春~秋に掛けての出来事ですから、時効かもしれません。でも、どうにかする方法があれば聞いてみたいです。どなたか泣き寝入り以外に出来ることはないか教えて頂けないでしょうか?

続きを読む

184閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    内容証明を送ってはどうですか。 それはネットワークの中で調査しました。また、金額もスタートしませんでした、また、私はとりましたそれは労働基準局の中で聞き生じました/郵便局を実行することができるかもしれません、/、それは実行しました、そして外に。 それは正確に転送されました。 証明である、前にどんな日ある棚、パートナーなどに向かって伝えたために、言った? 堅く尋ねましょう。 一般に、それは少額訴訟訴訟です。 敵がさらに非常に強い人であるように見えるので、事態は、弁護士のような弁護士に意見を求めて前進することがよいことを知りませんか。

  • 内容証明を送ってみてはどうでしょうか? 金額もかかりませんし、ネットで調べて、労働基準局できいたり、郵便局できいたりして私は出しました。きちんと振り込まれましたよ。 たな、相手によっては何日前に伝えたかどうかなどの証明など言ってくるかもしれませんね。

    続きを読む
  • 時効は確か2年です。 おっしゃっる通り解雇予告は30日前。30日前の予告なら手当てが出ます。 しっかり請求しましょう。一般的には少額訴訟ですね。 敵もなかなか強者のようですから、弁護士など法律家に相談して進めるのが良いと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる