教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「看護婦」という職業についてお聞きしたいです。 私は、この職業に就く人は性格的に献身的な人、仕事の不平不満を言わない、…

「看護婦」という職業についてお聞きしたいです。 私は、この職業に就く人は性格的に献身的な人、仕事の不平不満を言わない、挨拶ができる 常識的な人が多いと思いました。しかし誤解していたようです。学校関係で知り合った子供の親が看護婦です。 いつ会っても愚痴ばかりです。又は、何気に自慢話し。自分の収入が多い事を大ぴろげに公言しています。「ベビーシッターを頼んでいたら、近隣の人がよく見ていて嫌味言われるのよね~」とか 私はそこで「市のサポートセンター使えばいいのに・・・その方が賢いよ」と淡々と返事しました。 「凄いね、そんな余裕あるなんて」なんて決して言いません。おそらく相手はそういう返事を期待していたと思いますが・・・・ 私の数人知っている人は、落ち着いていて、芯はありますが、余計な事は話しません。 でも看護婦と言いながら、よく早退するし、有給とるし、夜勤もしないし、先日は「午後から勝手に黙って早退してきた」とも言っていました。こんな働き方ってあるんでしょうか? 准看護婦なのか、派遣さんなのか知りませんが、この人の件で「看護婦」のイメージ変わりました。 なんか残念です。 二人だけでは一緒に話したくないタイプです。 看護婦の方、肉体労働ですが、どうなんでしょうか?この方少しいい加減タイプですか? とにかく愚痴が多い人で、聞き流す以前にこっちから先に振ってしまったり、するのも手ですね。

続きを読む

1,606閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私はもと、医療事務で、総合病院、個人医院、両方に勤務していました。 質問者さんの抱かれた感情は特別なものではないですよ。 私、数え切れないくらいの人と仕事をしましたが、「いい人」「個人的にお友達になりたいと思った人」 ・・・多分皆無です。 逆に挨拶以外はなるべく近寄らないようにしていました。 総合病院時代、婦長(今は師長ともいいます。)一人、素晴らしい、ナイチンゲールのような方がいらっしゃいました。 後にも先にもその一人でしたね~看護師が嫌で、医療関係は辞めましたし。 看護学校の教育はしりませんが、事務処理が出来ない人が多く、自分のミスも全て事務員になすりつけるような大人気ないナースが多すぎます。 職業というのはむき、不向きがあると思います。 でもナースというのは高校を卒業して、専門学校へ行き、そのまま付属の病院に持ち上がりのように勤務をして、そのまま狭い世界での仕事です。だからかな~・・幼い人が多かったように思います。 ただ、勝手に早退する人をクビにもしない病院側って問題ありですよね~。 長くは勤まらないとは思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 質問者の知り合いの方は、看護師であるかないかにかかわらず、単なる”ちょっといやな人”なのでしょう。どんな職業の人でも、いやな人もいい人もいると思います。医者や弁護士でも、変な人は大勢います。

  • 職業と性格は一致しません~!! いろんな人がいるので、その人1人だけで、決め付けないでほしいものです。 「看護婦」、「看護士」とはもう呼びません~~~

  • 看護士は幾ら努力しても切りの無い仕事です。 キツイ仕事も誰かがやらねば成りません、真面目に働いて居るとキツイ仕事が全部押し付けられてしまいます。 詰まり適当に手抜きをしないと勤めて居られない仕事なのです。 創価学会員には向いた仕事です。 貴方の相手の方は創価学会員の特徴が良く出ています。 創価学会の特徴は自慢を多くする、喋り続け、図々しい、自分勝ってです。 創価学会員の嫌いな事は相手の話を聞くこと、大きな音を聞くこと、はっきりと物を言われる事です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ベビーシッター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる