教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験について

公務員試験について新大学生の者です。 地方上級を目指しています。 入学する学部が経営学部です。 今のところダブルスクールに通うつもりはありません。 書籍を買ってある程度自学しようと思っています。 基礎知識のない専門科目はまずなにから始めるべきでしょうか。(手をつける科目なども含めて) 一般教養についてもどのように手を付けるのか教えてください。 受験事情?をあまり詳しく知らないので、捨て科目といったこともよくわかりません。 なにせ科目が多いので、公務員試験とは、というようなこともざっくり教えていただけるとありがたいです。 その上で初学者が専門科目、一般教養をどのように取り組み始めるのか、意見を聞きたいです。

続きを読む

242閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    入学おめでとうございます。 公試についてですが、まだ勉強を始めなくても大丈夫です。 独学でも2年生あたりから考えれば・・・また経済学部ですから自然と公試に役立つ授業もあると思います。 まず公試の前にやっておいたほうがいいものがあります。 大學ですがWスクールでも独学でも3年生以降は公試勉強で大學の勉強どころでなくなります。 大學の1.2年生で取れる単位は出来るだけ多くとっておきましょう。 これは後半あまり大學に足を運ばなくても公試に集中するための「足場作り」です。 初めは大學の勉強をしっかり。 次に夏休みや空いた時間などにボランティアや地域活動、自治体の催し物など参加すると良いです。 何もしていないより、面接の際話の輪が広がります。 勿論バイトや部活でもいいです、地方受験ということなので自治体のカラーや特色など 自分が足を運んでやることでプラスになると思います。 まずは大學の勉強をしっかり→勉強以外の参加→そろそろ公試勉強でも・・・という流れが一番無難です。 公試は長丁場になるのであまり初めからアクセルをふかすと途中で参ってしまうので 時間の活用は上手くやってください。

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる