教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒でホテルマンになった男性と、高卒で公務員になった同い年の女性とでは将来の年収はどっちが多くなるのでしょうか? ちな…

高卒でホテルマンになった男性と、高卒で公務員になった同い年の女性とでは将来の年収はどっちが多くなるのでしょうか? ちなみに違いが出るのはいつ頃からですか?

7,514閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    スタートは変わらない程度だと思いますよ。ただ最近のホテルはボーナスが出ないとこも多々あり 比較は難しいですねえ。たいした出世をしなければ5年の間に抜かされるでしょう。 ただホテルマンは、特に引き抜きが多い職場です。頑張ればそれだけ認めてくれる人が大勢、社内にとどまらず、あちこちにいます。ホテル内で引き抜きによる転職を繰り返していくと公務員なんかは あっという間に追いつかなくなるほど年収をもらえるようになります。ほんとにしょっちゅうあってることです。10年の間に結果が出ると思います。 あ、言っておくけど、ホテルマンのなかでも営業ですよ。じゃないとまず給料は上がっていきません。一つのホテルだけで平からのし上がってきた支配人と転々と10近く引き抜きで移り変わってきた支配人の給料は比べるに値しません。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 断然、公務員です。 ホテルマンだと多少出世しても、高給貰えるとは思えません。 誰でも出来るような仕事は、替りがたくさん居るので、給料は抑え易いのです。 30歳くらいで給料は頭打ちで、どんどん差が開きます。 公務員だと男女関係無く、確実に昇給していき、30代で500万円、 40台で700万円、50台で900万円位は貰えると思います。

    続きを読む
  • 元ホテルマンです。悪いことは言わない、公務員を目指しなさい。 意外と大卒ばかりです。(ホテルマン)で仕事が出来ない大卒より高卒は基本給が4万円近く師がいます。

  • 公務員だと思う、だって日本の民間企業(上場企業)の給料が公務員の 基準になるから。 また民間のように給料のダウンとかリストラがないから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホテルマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる