教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パソコンのブラインドタッチで教えて下さい。

パソコンのブラインドタッチで教えて下さい。 パソコンでメールとか打ってかな打ちのキータッチを覚えたのですか、中々ブラインドタッチにはなれません。ちょこちょこキーボードーを見ながら打っています。  でも、仕事で速度を求められる様になりました。ローマ字打ちの方が早いとは思いますが、今からローマ字打ちに変えるのは抵抗が有ります。  どうしたらなるべく早くかな打ちでブラインドタッチに近付けますか?  どんな練習がいいでしょうか?

続きを読む

2,395閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    無料でタッチタイピングの練習ができるオンラインサイトです。(かな用です) http://www.e-typing.ne.jp/index.asp?mode=variaty&state=kana 常時接続環境であれば、ここで日々練習してみるのもいいと思いますよ! ☆ 最近ではブラインドタッチはタッチタイピングというみたいですよ。

    2人が参考になると回答しました

  • キーボードに手を置くとき、所定の位置が決まってますよね。するとキーを打つ指が決まります。 ためらわず指が動くようになればOK。 頭で覚えるというより、指で覚える訓練です。 個人的にはローマ字打ちの方が良いと思います。 仕事で使うのに、横文字が山ほど出てくるので、結局アルファベットの位置を覚えないと打てません。アルファベットならだいたい世界共通ですし、英語キーボードでも使えます。 一般的に、ゲーム等で遊びながら打つのが良くある練習方法ですね。 あとは、 abcdefg、、、、、とアルファベット順にキーボードを見ないで打っていく。 ひたすら黙々と。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タイピング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる