解決済み
求職活動のことで質問です。簿記2級を持っていて、税理士資格取得も検討してます。 今までに事務経験はないのですが、これから求職活動をするのに一般企業の経理または一般事務と会計事務所のどちらがいいのしょうか一般企業で事務経験があっても会計事務所に応募したときには求められる経験内容が違うと聞きました。 2年ほど一般企業で事務経験を積んで、税理士試験を何科目か取得して、それから会計事務所に転職したほうがいいのでしょうかうか。 それとも最初から会計事務所に絞って探したほうがいいのでしょうか。 仮に今から会計事務所中心で探した場合、未経験でも採用の可能性はあるのでしょうか? 決算集中期には残業が多いと聞いたのですが、勉強との両立の面からもどうすればいいのか迷ってます。また一般企業と比べて会計事務所は給与相場が安いと聞いたのですが、それは一般事務の経験を積んで、「科目合格してからも同じでしょうか? アドバイスをお願いします。
今年29歳になった女です。
2,679閲覧
年齢はおいくつですか? それによって大きく変わってきますよ。あと現実問題として男性か女性かでも。 まず会計事務所ですが、これまでの制度上の制約もあって、税理士または会計士の所長が1人に従業員が数名の合計しても10名以下というような小さな事務所が全体の多数を占めます。 ですからそこの所長の意向や、欠員が出た場合の前任者のスキル等によって求められる条件は大きく違ってきます。 未経験簿記3級程度の知識でもOKのケースもあれば、うちは税理士科目合格者くらいじゃないと取らないと言うケースもあるでしょうし、求める実務経験もバラバラです。 給料も様々です。将来税理士試験に受かって独立すれば、事務所側にしてみれば職員がいなくなり、さらに場合によってはのれん分けで顧客を与えることもありますから、修行させてやってるという意味合いで給料を低めにするところも中にはあるでしょうし、税理士を目指している人は勘弁したいがその代わり給料は高いというところもあるでしょう。 総体的には一般の企業にくらべれば比較的安めのところが多いと思います。 (ちなみに上の給料が高くて合格独立は歓迎しないというのは私の身内の事務所です) 一般企業の経理職は採用にあたって応募者に実務経験を求めるのが一般的です。 簿記2級はよほどの大企業でない限り知識としては不足はありませんが、実務に就いたことがない人が職を探すのはかなり大変だと思います(20代後半以降の人は特に)。税理士科目合格でも、あるいは税理士登録していても実務未経験者で年齢が高ければ一般企業では不採用になるかもしれません。 会計事務所勤務経験者が一般企業で経理職に転職するのはよくあることですので、なかなか経理の採用に残れなければ最初の道として会計事務所に入ると言う選択肢は悪くないと思います。 一般事務は残業がなく退社後の勉強時間は確保できるかもしれませんが、いわば雑用職ですから将来の就職にあたってその期間は実務経験としての評価はされないと思います。 私は一般企業で経理をしていますが、これまで勤めて来た会社はいずれも残業がかなり深夜まであるのが当たり前の労働環境が悪い会社でした。決算がある中間と期末の年2回は特にひどい残業時間です。 資格取得を目指すなら最初にその意思を伝えて残業が長いのであれば採用されても行かないつもりだとはっきり言った方がいいと思います。でないと採用されても困るのはあなたですから。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る