教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社見学(説明会)に参加する時の服装で悩んでいます。

会社見学(説明会)に参加する時の服装で悩んでいます。訪問日が来週位になると思います。 先生に相談したところ『暑苦しい印象を与えるから、半袖Yシャツに下は黒のスカートかパンツ』と言われました。 一応ジャケットは寒い場合着ようと、持って行こうと思っています。 着ない時は手にたたんで持っていれば問題ないですよね? 化粧は薄くして行きますが、半袖Yシャツで本当に大丈夫でしょうか? また、スカートとパンツはどちらが良いでしょうか? 先輩方アドバイスをお願いします!

続きを読む

5,473閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大阪のとある電機メーカーに今年就職したものです(男性ですけどね♪) いろいろ言われますよね~、この時期は・・・。 ただ、会社としては正直そこまで深く考えていないんですよ。 ただ、どうしても気になると思うのでちょいアドバイス。 男女差別かもしれないけど、男性よりは女性の方が服装の自由はあります。 ただし、「相手が不快に感じない」ことが重要!! そこで、僕は先生の意見に賛成です。 ===一応ジャケットは寒い場合着ようと、持って行こうと思っています。 着ない時は手にたたんで持っていれば問題ないですよね?=== マナーとしては、まず相手の同意を得ること。 「暑くなってきましたので、失礼して上着を脱いでもよろしいですか?」 と言えば大丈夫!! あ、そうそう、会社に入るときは上着を着てね。移動中は脱いでもいいけど。 女性なら、化粧崩れとか気になるでしょうが、最初と終わりだけはきっちりと!! スカートとパンツはどちらでもいいでしょう。 ちょっと内容は違いますが、僕の過去の回答に就職についてのコメントが2つほどあるので 参考にしてください。 まぁ、少し自慢ですが、僕は就職活動はめっちゃスムーズに、最高の結果で終わりました。 そこで大事なのは、外見より中身(と言うかやる気!!) 僕に言わせれば、時間5分前に来て一番後ろの席に座るなんて論外!! 30分前にはついて、社員さんの様子とか、可能なら話を聞いて雰囲気をつかむこと。 「そんなこと、関係ないよ」 と言う人もいるでしょうが、大学の成績を見ても、いい点とっている人は前の方でしっかりと ノートを取ってますよね? 僕は就活ノートは大学ノート半分までびっしりと書き込みましたよ♪ あっ、男性側から見た意見を最後に。。。 業種にもよるんでしょうが、少なくともアパレルや化粧品業界で無い限りは、薄化粧の方がきれいに見えますよ!! なんていうか若々しいと言うか。。。 特にチークとマスカラは本当に薄く!! 彼女に聞いたら、「パッチリメイクの方がいいやん!!」なんていうけど・・・う~ん。 では、頑張って!!世間は就職は楽になったと言っていますが、 大手はそんなに変わっていないと思いますよ。 だからこそ、あなたらしさを大切に♪

  • >先生に相談したところ 学生?就職活動って事? 大学?高校?もっと詳しく説明できないの? 制服で行くのが常識ですよ?

    続きを読む
  • 寒い場合に備えジャケットを持っていかれるのでしたら、パンツのほうが寒くなくっていいんじゃないですか? 今の時期でしたらジャケットよりもカーディガンのほうが暑苦しくなくっていいと思います。 化粧ですが、ゴテゴテは良くないですが、ある程度したほうが良いですよ。薄すぎるのは良くないですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電機メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる