教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男27歳 妻・子供2人います。 医療事務の仕事してます。あまりにも給料が安くて転職を考えています。

男27歳 妻・子供2人います。 医療事務の仕事してます。あまりにも給料が安くて転職を考えています。もともと医療事務の資格をもっていなくて、次につく仕事は前職とまったく違う運送業を考えています。今の仕事を続けながら中型免許を取得しようと考えているのですが、中型免許だけでも運送業で仕事できますでしょうか?

4,193閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元運送業で総務にいて、現在医療機関で働いているものです。 まず、就職の件ですが、免許があれば可能です。 でも、中型くらいだと、給料はさほど良くありません。(医療事務とどっこいどっこいかも?) さらに、何の運送をされるかにもよりますが、運送中の物の破損だとか、到着時間遅れによっては ペナルティーが加算され、給与からひかれたり、渋滞による残業でも、残業代がもらえないことが 大半です。 (いつも、ドライバーさんと会社は揉めてました。)  現実的に、ガソリンは高騰し、運送代はカットされる傾向にあるので、結果、給与に響いてきます。 さらに、現在事務職をしていらっしゃいますが、運送業は荷物の運送です。 30kg超の荷物を抱えて階段を上り下り…なんてことも業種によってはありますので、 そうなると、腰痛等にもなりかねません。 でも、どうしてもその道でというのであれば、大型(特にタンクローリー)の方が給与がいいので そちらを将来的に目指した方がいいと思います。 大型は経験者しか乗せないことが多いのですが、大型車も持っている会社で 中型→大型と訓練して、ローリーを目指すのがいいと思います。(ローリーは腰痛にもなりません) どちらにしても、大変だと思いますが、頑張ってください。

    2人が参考になると回答しました

  • 運送会社に勤務したいのか、運送業を自営するのか、どちらでしょうか? 勤務であれば、会社によって違うので、まずは、ご自身で数件会社をあたって、 担当者の方にお尋ねしたほうが、よいアドバイスがいただけると思います。 どのような仕事でも言えることですが、ドライバーの方って、結構要領がよくなければ 仕事にならないです。 そこらへんの、ご自身の性格はどうですか? あと、体力に自身はありますか? 次の転職に向けてがんばってくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運送業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる