教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険労務士の資格もってる社員って企業に必要とされますか?? べつに社員がもってなくても、専門家に聞けば済むこと…

社会保険労務士の資格もってる社員って企業に必要とされますか?? べつに社員がもってなくても、専門家に聞けば済むことだから、たいして必要ないと思うのですが

1,114閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    社会保険労務士の優位性は、社会保険と労働保険の法律を熟知していることです。 したがって、従業員の福利厚生として各種の役所手続きをこなせる人間を、社内で育成・活用させたい方針の組織なら、 人として必要とされ資格も重宝される待遇となるでしょう。 けれども、そういう業務は資格がなくとも先輩が教え込めば誰にでもできるのであって、 変に労働法規に詳しい社員は労働組合の人間と同じで屁理屈が多い、と考える組織も少なくはないです。 その場合には資格を持っていることでかえってマークがきつくなって、職場内での言論封殺につながる怖れすらあり、 大事な案件処理の際にだけ外部から呼んで済ませる、という活用の仕方になります。 ※税理士ほどには各企業に普及していかない理由はここにあります。。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる