教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

懲戒解雇で、辞めた会社を、一身上の都合で退社と、履歴書に書くのは職歴詐称になるのでしょうか。

懲戒解雇で、辞めた会社を、一身上の都合で退社と、履歴書に書くのは職歴詐称になるのでしょうか。

3,576閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    先の方が書かれているように、バレたら解雇の可能性が高いです。 既退職者の場合、面接でかなり突っ込んで聞きいていました。 二、三質問を重ねると嘘をついてることは何と無く分かりますので、 意外となんか怪しいなぁと感じた場合、元の会社に電話することはあるようですよ。 ただ退職理由などは聞かないです。 人事に電話して⚪︎⚪︎さんをお願いしますと聞くようです。 そうすると、懲戒などの会社都合の場合は、辞めていただきましたとの回答があるようです。 その時点で、不採用になります。

    2人が参考になると回答しました

  • なるかといえばなりますが、履歴書に書かれた前職を辞めた経緯をいちいち前の会社に問い合わせる企業などありませんし、仮に問い合わせても、まともな企業なら絶対に回答しませんよ。 個人情報、人事情報ですからね。 ただし、なにかの事情でバレたときには解雇の口実を与えることになりますのでご注意を。 まあ、真面目に働いていれば、経歴詐称のみを理由にクビにする会社はないと思いますけどね。(学歴、資格などの応募要件を偽った場合はべつ。)

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる