教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

対処に困っています。 40代前半女性、派遣で働いています。時々急に用事で出かけたり、たまには主人と旅行に行ったりします…

対処に困っています。 40代前半女性、派遣で働いています。時々急に用事で出かけたり、たまには主人と旅行に行ったりします。大抵国内、実家も離れているので飛行機で移動です。近場もあります。 予定の中でお休みが1日でもあれば、明日からよろしくお願いします、と挨拶をしますよね。そんな時に必ずと言っていいほど、社員30前半年下の女性が『あ、○○地方は明日から雨って言ってました』とか、『ずっと寒いみたい』『東京だ、け、天気悪いみたいですよね』と、お天気に対する嫌みを言います。まあ、本当に雨だったりする日もありますから、『そうみたいですねー』と笑顔で答えたりしてたんです。向こうも笑顔なのです。 それが凄く遠い地方で、絶対チェックしてないよね!という地方でも『ずっと雨』と言われるんです。その時は毎日晴天が続きましたので、『ずっと晴れでしたよ?』とこちらから言ってやりました。ばつの悪い笑顔をむけられました。 しかし天気が悪かったであろう日が1日でもあれば、もちろん満面の笑みで『雨でしたよねー、大変でしたよねー』と向こうから言ってきます。 いつも『曇のほうが暑くなくていい』とか、明るい方に持っていくようにしてました。すると『○○さんて前向きですねー』と、本気じゃないだろうとでも言わんばかり。 なるべく出かけることは言わないようにしていますが、言われ続けて1年本当に腹がたちます。 友達は『運が悪いって言いたいんじゃない?』と言います。私もそう言われていると同じと思います。 夫は『本当に雨降ったじゃん』と正論できます。じゃ、『天気が良くて良かったですね』ってどうして言わないんでしょうか。 嫉妬されてるのでしょうか。私のほうがよく出かけること、結婚できてなくて焦ってること、差し引いて考えてもやっぱり腹立たしく感じます。 仕事で迷惑かけてる訳でもなく普段は優しい人なのですが、本当にやめてほしいです。仲が悪い訳でもなく、取り立てて親しい訳でもなく。普通社交辞令でいいこと言うのが当たり前と思うのは私の年齢のせいでしょうか。 あと、通勤のとき雨だったりすると、『私のときはぜーんぜん降ってなかった』と嬉しそう。 彼女は自分で何でもするタイプ、負けず嫌いで人の意見は聞かないです。しかしそこまで意地が悪い訳でもないのに。 私は口下手でうまく言い返せないのです。 ですが、相手を傷つけずに巧く言い返したいです。 皆さんなら彼女にザマミロ顔で言われた時に何と言いますか。 黙らせるにはどうしたらいいのでしょうか。

補足

相手にしないのが一番ですよね。そうなんです。でもすっきりしないというか、台無しにされた気分になってしまったんですよね、 へー、そうなんだ。ぐらいは口下手でも言えるかも知れません。ちいち真面目に返すのが私の融通が効かない所と思いました。 結婚したいから誰か紹介しろとか、私の仕事は彼女にいい相手を紹介することだとか言いきられました。私を指差し確認しながら。頼みごとする態度か。 その時も言い返せない自分なので、ちょっとストレスがになってました。 あー、彼女のこと良く思ってないですね。 ま、紹介しないし。 頑張って全部聞き流そうと思います。

続きを読む

391閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    相手を傷つけないで言い返したい(笑)? 嫌味を言っても気が付かれないのでは、意味が無いのでは? 嫌味に対して、嫌味に返したいの間違いだと思うのですけど。 黙らせる=相手を傷つけるだと思いますけど(笑) ま、私なら相手にしませんし。しなくていいと思います。 どうしてもすっきりしないのなら。 「へー」「そう?」返しです。気にしちゃ居ないよ、お前の話なんて聞いてないよ、だから何?てきな、興味ないのを表現する返事です。「明日から雨なんですって」「へー」「残念ですね」「そう?」これだけで十分相手は不愉快になる可能性がありますよ。そのうち張り合いが無くて言わなくなる可能性も…。 さらに一言付け加えるなら。「○○さんって、全国の天気に詳しいんですね。私、毎日忙しくてお天気も調べてませんでしたよ~(貴女は暇なのね!)」くらい言ってやれば? その後の反応が怖くてスリリングですね(苦笑)

  • 確かに感じ悪いですね。 ただ >嫉妬されてるのでしょうか。私のほうがよく出かけること、結婚できてなくて焦ってること、差し引いて考えてもやっぱり腹立たしく感じます。 仕事で迷惑かけてる訳でもなく普段は優しい人なのですが、本当にやめてほしいです。仲が悪い訳でもなく、取り立てて親しい訳でもなく。 …というところを読んで、天気のことでいちいちうるさいということ以外にも、あなた自身もその人を好ましく思っていないんだろうなあ、と思いました。優越感がにじみ出ているというか。 もしそうなら相手も嫌味のひとつ(それも、角が立たない程度に自分の溜飲を下げるような)も言いたくなるかもしれませんね。 まあ、あなたが仕事ができて、結婚もしていることは事実なんでしょうから、相手のいうことなど気にせず、今まで通りにされればいいんじゃないでしょうか。 たまには「○○さんて、私が出かけるっていうといつも天気の話するよね(笑)もしかして無意識? 人が出かけるっていうと天気のことが思い浮かんじゃうクセがあるの?」くらい言ってもいいと思いますけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる