教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はこの春に高校を卒業します。 これを機にアルバイトをしようと思っているのですが、いつも受けるところは決まって…

私はこの春に高校を卒業します。 これを機にアルバイトをしようと思っているのですが、いつも受けるところは決まって雰囲気が悪くて、結局辞めてしまいます(´・_・`) 先日ようやくバイト先が決まり、ウキウキ気分で初出勤を迎えたのですが、担当してくれた人は刺青をしていたり、未成年の女の子が休憩中に煙草を吸っていたり、耐えられなくなり初日の7時間分は無賃労働っていうことで辞めてしまいました。 お店の雰囲気を決めるのは、そのお店で働いてる方の人柄だったりによると思うのですが、どうしても外ればかり引いてしまうのです。 とは言っても、外れという言い方は失礼すぎますし、あちらも私のことを悪く思われていた可能性も十分に有り得ますし… そこで皆さんに、やってよかったと思ったアルバイトと、やらなければよかったと思ったアルバイトを、体験談を交えてお聞きしたいのです(´・_・`) 今後の参考にします! 私は力がないので重たいものを持ったり、体力を使うお仕事は避けたいと思っています。 性格は慣れれば明るくワイワイやっていますが、最初は周りから良い印象でいたくて静かにおとなしくやっています(´・_・`) できればガツン!とした男の人がいなくて、女性の方が多めの職場を希望しています。 こんな感じでは社会に出てやっていけないだろう、と思われて当然だと思います。 ですが居心地がよく楽しく続けられるアルバイトがしたいです! お話を伺いたいので、たくさんの意見お待ちしています(´・_・`)

続きを読む

79閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    体験談ではないのですが失礼します。 私は飲食店で責任者をしていますが、確かに楽しく続けられるアルバイトがいいですね ただ、理想通りのバイトというのはなかなか見付けられないのが現実で、その中でも少なからずまともな店を探すには 1、チェーン展開している店(ある程度大きな会社) これは本社の人間が定期的に店を巡回しているので「刺青をしていたり、未成年の女の子が休憩中に煙草を吸っていたり」といったことはありません、少なくともまともな人間は多いです。 2、お店を利用しているお客の年齢層が高い店もしくは扱っている品物の単価が高い店 どうしてもその店を利用してる客層が20代前半や特に20歳前後のお客が多かったりすると自然と店員もお客をナメタ対応が多くなり店員もモラルの低い店となってしまいます。 お客の年齢層が高かったりお店が販売している(扱ってる)物の価格が高いようなお店はそれなりの対応が要求されるので責任者も従業員の教育には熱心になるのでアホな行動をするような従業員は居ません 個人で経営している店は正直言って当たりハズレがあるので実際に働いてみないとわからないですね この辺をポイントに探してみるのもいいかもしれませんよ ただ、全ての店が当てはまらなのであくまでも参考にしてください

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる