教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員の資格を持っていなくても小学校教員になれますか?

公務員の資格を持っていなくても小学校教員になれますか?ユーキャンなどで、公務員の資格講座がありますが、小学校教員は、小学校教員資格認定試験と、教員採用試験に合格すればなれますか?

2,937閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    小学校教員になる方法は2つあります。 ① 都道府県や大きな市が実施している教員採用試験を受験して合格する ② 私立小学校がそれぞれ実施している採用選考を受けて採用される どちらも、小学校教諭の免許を所持していることが絶対条件です。 (大学で免許を取得中の場合は、取得見込でも可) そして、小学校教諭の免許を取得する方法も2つあります。 ① 大学等で教職の単位を必要なだけ取得する ② 小学校教員資格認定試験を受験して合格する ですから、ご質問の通り認定試験と採用試験に合格すればなれます。 ユーキャンなどで行っている公務員の講座は、公務員試験(市役所や警察など)に合格するための対策講座ですから、教員には関係ありません。 教員になるためには、教員免許以外に必要な資格はありません。 教員資格認定試験は、確かに合格するのが難しいと言われていますが、きちんと調べて対策をすれば合格できないものではありません。採用試験も同様です。大都市であればまだまだ合格倍率が低いのできちんと対策すれば手の届かないレベルではありません。 実は私も、教員資格認定試験で免許を取得して採用された身です。

  • 質問を拝見し、思った事。 本気で、小学校の教師になる気はありますか? だとしたら、公務員の資格を持つという発想はありえんのだが。 本気で就職する気があるのであれば、 ありえない質問をされています。 公立学校の教師になるためには、 公務員になるためにはどうすれば、 いいのか調べた上で、質問しなさい。 私が採用担当者なら、貴方は即不採用ですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 狭き門です。 教員免許が無いとなれないと思っておいた方が良いです。 国立の教育大学で大学院まで通って小学校の教諭に就けない人も沢山います。 必要な単位が取れれば誰でも教員免許が与えられる今宝の持ち腐れになっている教員の卵はかなりの万単位でいます。

    続きを読む
  • その通りですが 資格認定はかなりの難関と言われています 現実的ではありません

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

小学校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる