教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ブラック企業でしょうか? 昨日面接にいきました。 某NPO法人です。 そこで1時間ほど、県の所長と面接しました。 …

ブラック企業でしょうか? 昨日面接にいきました。 某NPO法人です。 そこで1時間ほど、県の所長と面接しました。 履歴書を見ながら、面接というのが多いと思うのですが、 履歴書はなく、 履歴書に書いている質問をかなりされました。 資格など。 そして、NPO法人のパンフレットを渡されて、 読んでみて、やってみたいのならば、今週中に連絡下さいと言われましたが、金曜日の夕方近くです。携帯にかけてくれたらとのこと。 2次面接というか、一つ上の法人の方にあっていただかないといけないということでした。 名刺をいただきました。 帰って、電話して、面接のお礼と是非ともチャレンジしてみたいことを伝えました。 そしたら、来週中に2次面接になる予定だと思うということと、バスの定期券の値段を聞かれました。 ちなみに、ハロワに出ていた求人で、 今のところ私しか応募はいないようです。 採用の可能性が高いですよね? こういうやり方の会社?は始めてなので、戸惑っています。

補足

普通の会社は2次に進むかどうか求職者に委ねません。あほかお前は

続きを読む

6,958閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    聞く限りでは高いですね。その面接官とは待遇面について話し合いしましたか? NPOは世間とはずへた給与感覚ですから気をつけて下さいね。

    1人が参考になると回答しました

  • 質問の内容だけでは明らかな労働関係法令の 違反があるかさっぱり不明なので、yesともnoとも なりません。 ただ別でハッキリしたことが一つ。 あなたは自分の経験則にあてはまらない事態に対する 対処能力が極めて低いようです。 自分の知っていることだけで常識か非常識かを 決めつける傾向があります。 私もNPO法人で職員の採用権限を持っていますが、 あなたのような方ではお断り申し上げたいところです。

    続きを読む
  • NPO法人は、給与は低めです。 そこが、応募者少ない要因です。 長い目で見れば、一般企業で働いてる方と 給与面で大きな差が出やすいです。 ここで敬遠されがちです。 もしNPO法人で働いて株式会社などに転職される場合、 職歴では、不利になりますよ。 面接的には、普通と思います。 本人の意思を尊重して選考されてると思いますよ。 待遇や業務内容に問題なければ、 良いと思います。

    続きを読む
  • え?これの何がブラックなの? ブラックって知ってるかな? 法律に反していることをしているのがブラックだと思うけど・・・ サービス残業、過剰残業、などなど 読んだ限りでは、ごくごく普通の面接の部類だと思うけど・・ 今時多いんだよな。ふつ~~うの会社をブラック・ブラックって騒ぐ人。 補足へ お前こそアホか? そんなこと稀だけど無い話じゃないんだぜww まして、百歩譲ってそれが滅多に無い手法だったとして、 その何がブラックなんだよ。www 丁寧に聞いてるだけだろうが! 第一、そんな書き方しているやつに内定なぞで無いわ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる