教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員は職場で正社員と友達になれますか? 牛丼、コンビニ、マックと比べて堂ですか> 読んで。 ↓

派遣社員は職場で正社員と友達になれますか? 牛丼、コンビニ、マックと比べて堂ですか> 読んで。 ↓過酷な非正規雇用 職場では「派遣さん」としか呼ばれない 2014.02.11 07:00 アクリフーズの農薬混入事件で逮捕された 阿部利樹 容疑者(49才)も非正規雇用者で、動機について待遇への不満を口にしていたが、非正規で働く人たちの置かれている現状は、実に過酷だ。派遣社員として働く40代のある女性は次のように証言する。 「うちの工場では、正社員は会社から支給された制服を着ています。私たちはそれに似たデザインの作業着を、レンタル料金を払って借りて着ているんです。 社員食堂も使えますが、同じメニューでも、正社員は300円で、非正規の私たちは倍額の600円。300円という差額が示すこの隔たりに、言いようのないコンプレックスを感じます。細かいことですけど、でも、細かいことでも、積み重なると、本当に堪えるんです」 同じく派遣社員として働く30代の女性も、自分の存在を否定されると感じることがあるという。 「職場では、決して名前では呼ばれず『派遣さん』と呼ばれます。あなたには代わりがいくらでもいます、と言われているみたいで、何度もそう呼ばれるうちに、自分が一体誰なのかわからなくなってきて。若い正社員から『派遣ちゃん』と呼ばれたときには、耳を疑いました。自分を殺さないと苦しいです」 契約社員として働く30代の女性は、さらに悲惨な現状を吐露する。 「もともとは派遣社員として、時給で働いていたんです。残業すると残業代が発生するから、むしろ定時で帰されるような状態でした。それが、契約社員になって月給制になった途端、それまでの何倍もの仕事を背負わされるようになりました。『もう派遣じゃないんだから』というようなことを言われて、終わらない仕事は休日も出勤してこなします。 それでも、ふと気を抜いて『私は一生懸命働いている』という雰囲気を出すとアウト。『契約のくせに偉そうに』といった言葉が聞こえてきます。頑張っても、なんの見返りもない。一体何のために働いているのか、何のために生きているのかもわからなくなります」 ※女性セブン2014年2月20日号 http://www.news-postseven.com/archives/20140211_240356.html http://www.news-postseven.com/archives/20130402_176181.html

続きを読む

465閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    犯罪予備軍と仲良くする必要はないでしょう。 関わらないことが一番です。関わる気もないので名前すら覚えません。「派遣」で用は足ります。でも派遣だと用すら満足にこなせません。

    ID非表示さん

  • だからってあんな事件起こしてはダメです

  • 数年前まで、某物流会社の倉庫で派遣で仕事してました。 私は、何人か社員の人と仲良くなりました。 また、待遇もそこまで悪くありませんでした。 社員食堂は利用出来ていましたし、作業着は支給されてました。 名前もちゃんと呼ばれていました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 俺は某物流会社の倉庫の派遣です。 まぁ、性社員とは仲良く慣れます。 でも、待遇はひどいです。 小さな事かもしれませんが… ①繁忙期に沖縄に社員旅行。 もちろん、お土産なんか買ってこない。 「留守の間、ご苦労様」すらない。 ②医薬品が常備されているにも関わらず、派遣は使えない。 ③コーヒーメーカーが使えない。 ④食堂は使えるが、どう考えても性社員の人数分+5、6名の席しかない。(食堂が使えない派遣は車の中や近くの公園、廊下で食べている) ⑤休日出勤は性社員、派遣共にあるが、性社員は繁忙期でも平日代休がもらえる。 もちろん、派遣はない。 まぁ、うちはこんな感じです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる