解決済み
有期契約労働者が多い会社有期契約労働者が多い会社の雇用する側のメリットって何かあるのでしょうか? 正社員よりも有期契約の方が圧倒的に多く、契約期間が三ヶ月で、更新してまた更新の繰り返しをしています。 なぜ、有期にするのかな?と思いまして質問してみました。 期間満了後の保障をしなくていいからだけしか思いつかないのですが… 因みに、時間外労働がとても多く月に70時間以上あります。これは労働基準法にふれないのでしょうか? そして正社員と同じ位の労働時間の勤務なのに厚生年金、社会保険の加入は雇用者の任意なのです。 これも不思議で… 回答宜しくお願いします。
502閲覧
>なぜ、有期にするのかな?と思いまして質問してみました。 >期間満了後の保障をしなくていいからだけしか思いつかないのですが… 理由に関しては、契約者にしか明確なことはわからないでしょう。 そもそも、会社によって理由が異なることも多々考えられます。 たとえば、労働者の必要な人数が、安定してない会社であれば、有期雇用のが、労働者の人数を減らしたいときには、期間満了を理由で雇用止めすれば減らせます。(労働者の人数調整がしやすい) >因みに、時間外労働がとても多く月に70時間以上あります。これは労働基準法にふれないのでしょうか? 時間外労働の時間が多いというだけでは、労基法違反かは答えようがありません。 36協定が存在してなければ、1時間であろうと、労働時間を超えて労働させる行為自体が、労基法違反です。 36協定での月の時間外労働の制限が100時間とかであれば、70時間以上時間外労働させても、時間外手当が支給されていれば、労基法違反にはなりません。 36協定で月の労働時間の上限が70時間未満であれば、労基法違反。 36協定で100時間などの制限でも、時間が手当てが支給されてなければ、労基法違反。 >そして正社員と同じ位の労働時間の勤務なのに厚生年金、社会保険の加入は雇用者の任意なのです。 これは、グレーゾーン。本来は、加入させる義務があります。 ただ、労働者が加入拒否を理由に加入させてない場合には、違反になるかは正直わかりません。
< 質問に関する求人 >
正社員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る