教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

北海道在住の高校2年の男子です。 進路の一つに、高卒で自衛隊の一般兵(言い方がわかりませんでした)??を考えています…

北海道在住の高校2年の男子です。 進路の一つに、高卒で自衛隊の一般兵(言い方がわかりませんでした)??を考えています。しかし僕は弓道部で2年くらいまともに走ったりしていません。もし入隊したとしてこのような状態ではやはり体力的に厳しいですよね?もし、体力が必要なら鍛えようと思っています。なので最低1分間に何回腕立てができればよいかや3000メートル走などを何分で走れるかのような形で教えてください。また学力的にはどのくらい必要ですか?科目も教えてください。身体検査では視力検査があるそうですが合格基準はどのくらいですか? 最初の基礎訓練ではどのようなことをしますか?そして自衛隊に来るような人はやっぱり学生生活バリバリのスポーツ部だった人とかでしょうか? あと、これからの日本と自衛隊についても教えてください。 自衛隊に詳しい方や自衛隊員だった人などよろしくお願いします。

補足

もし一般曹候補生として、受けるならばどのようなテキストや過去問を使えばいいですか?地方公務員や公務員1種、警察・消防士などたくさんあってわかりませんでした。 また今まで大学を考えていましたが、自分次第なのかもしれませんが残り半年でこれから勉強し始めるのはきびしいでしょうか?

続きを読む

230閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はじめまして、現役の航空自衛官です。 自衛隊の高卒で受けるなら自衛官候補生と一般曹候補生があります。 ふたつの制度の違いは自衛官候補生は任期制で陸は1年9ヶ月、海空は2年9ヶ月を1任期として採用され、任期がくると退職か継続かを選びます。つまりは契約社員です。曹という階級に上がれば正社員となり、定年まで働けます。何年も曹に上がらなければ退職を勧められます。一般曹候補生は自衛官候補生と違い、任期がありません。曹になることを、つまりは自衛隊で定年まで働くことを前提の制度です。この制度で入隊した人の8割が曹にあがります。両制度のメリットとデメリットは自衛官候補生は、なんどか区切りがあるので他にやりたいことができたら、任期満了で退職し、退職金をもらって次の道に行けます。そしてこの退職金、満期金と言いますが、実は継続しても貰えます。しかし、定年まで働くために曹に上がろうとして、上がれるのは全体の2割程度の狭き門です。一般曹候補生は任期がなくある程度すれば曹にあがることができます。しかし、満期金はなく、自衛隊を途中でやめても退職金は微々たるものです。そして、こちらも曹に上がれなければ退職を勧められます。 投稿者さんは陸海空どこを考えているかわかりませんが、航空自衛隊の場合、体力の方は等級と、年齢ごとの基準があり18歳以上なら腕立て40回 腹筋50 3kmは12分代 懸垂4回以上 ボール投げ40m以上 走り幅跳び4m以上が目安です。最初は全くできなくても問題ありません。試験は陸海空共通で、自衛官候補生は国数社と作文と面接、一般曹候補生は一次試験が国数英と作文で二次試験が面接です。内容は高卒程度とされていますが、高2までの内容がメインです。身体検査はよっぽど何かなければ、問題ありません。視力は両眼の裸眼視力が0.6以上、または裸眼視力0.1以上、矯正視力が0.8以上あれば大丈夫です。自分は高卒で入隊したのですが、高校まで万年文化部で人並みの体力しかありませんでしたが、教育隊で3ヶ月間無理なくしかっりと体力錬成ができました。それに全員が全員スポーツ万能なわけではないので、安心してください。現在高2ということは今年高3になるのでしょうか?でしたら無理せず、少しづつ体力を錬成していけばよいと思います。そして、今後の自衛隊についてですが、尖閣諸島での中国の動きの活発化や韓国との竹島の問題、安倍政権の憲法解釈変更や集団的自衛権の行使容認、9条改正など今後自衛隊を取り巻く環境は大きく変わり出すと考えられます。もしかしたら5年後10年後には自衛隊ではなく「国防軍」となっている可能性も高いでしょう。海外での危険地帯への派遣や米軍へのさらなる支援など、危険な任務に従事する機会が今以上に増えると思います。それでも国の為、国民の為のやりがいのある仕事であるのには変わりはないです。 勉強も体力錬成もがんばってくださいね。 補足 一般曹候補生の過去問が販売されていますのでそちらをやると良いと思います。参考までに↓ http://www.amazon.co.jp/%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E4%B8%80%E8%88%AC%E6%9B%B9%E5%80%99%E8%A3%9C%E7%94%9F-%E9%81%8E%E5%8E%BB7%E5%9B%9E%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86-14%E5%B9%B4%E7%89%88-%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%B3%95%E5%BE%8B%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AD%A6%E6%A0%A1/dp/4415215548/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1391694640&sr=8-1&keywords=%E4%B8%80%E8%88%AC%E6%9B%B9%E5%80%99%E8%A3%9C%E7%94%9F 今からでも毎日少しづつ見直していけば不可能な話ではないです。でもやはり、自分の努力次第です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる