教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学生時代にコールセンターで働いていましたが、

学生時代にコールセンターで働いていましたが、30すぎの名もない劇団員が多くてびっくりしました。 電気・ガス・水道など止められ、公園の水でなんとかしのいでいる人たちもいました。 性格は、すさんでいて、人をバカにして楽しんだり、「あいつ、金持ちなんだって?縛ろうぜ。」 と、本気の顔していったりしていました。 受信だったのですが、話しながら、演劇の台詞を読んでいて怒られたりしている人もいました。 30すぎで、食えない劇団員なのはどうでもいいですが、 やはり、貧すれば鈍すで、どうしようもないのがコールセンターには多いのですか?

続きを読む

2,150閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 どうして、そのような方を採用したのでしょうか? 劇団員さんだから、トークスキルが上手だったので採用し必要としたのでしょうか? 電話での対応ですから、トークスキルは必要でしょうが、 勤務中での、「態度・言葉使い・マナー」などの常識に欠ける方に対しては、 本来なら、上司の方が注意するのが普通ですし、知らないはずありませんから、 注意した結果、いっぺんに大量に辞められると困るからではないんですか。 全部のコールセンターではないでしょうが・・・ あくまでも、上司・責任者さんの教育次第・管理能力ですね。周りの方が迷惑です。 勘違いな回答内容でしたら、すみません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

劇団員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる