教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気、ガス、水道を止められた劇団員が、昔コールセンターにいました。

電気、ガス、水道を止められた劇団員が、昔コールセンターにいました。私が学生の頃なのですが、30代で売れない劇団員がコールセンターで働いていいましたが、柄が非常に悪く 退廃的で、社の人間に怒られていました。 その劇団員は、「火はローソク、水は公園の水をボトルに入れる。」とか言っていました。 私が、「トイレの水はどうなんですか?」と聞いたら、なんか怒ってしまいました。 ある人は、なんか30代中ごろの変わった人で、「もう、人生あきらめています。」とか、 「結婚するのはいいけど、相手を幸せにはできないです。」とか言って、 なにかあると人をバカにして、からかっていました。 私も学生だったので、30代の劇団員や、退廃的な人間に、嫌な思いをしましたが、 コールセンターなんてところは、そうゆう人が多いのですか?

続きを読む

199閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    基本的にはどの職場にもダメな人はいます コールセンターの人の場合、規則が多いのでダメな人はすぐやめると思います。 また発信は規則がゆるく、受信は規則が厳しいです まともな人は良い大学を出て良い企業に定年まで務める、または外資系企業から誘われたりするのでコールセンターで働くことはないと思われます

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

劇団員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる