教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今県庁の建築課で確認申請や完了検査の補助、道路相談など(80%事務処理受付です)をしていますが、あと2カ月でどんな小さい…

今県庁の建築課で確認申請や完了検査の補助、道路相談など(80%事務処理受付です)をしていますが、あと2カ月でどんな小さい物件でもいいので 一通り確認申請、や完了検査をやってみたいのですが、まず何から始めたらいいですか? ちなみに週末は2級建築士 取得のために学校通っていますが、講習の内容は 直接実務に直結しますか? たとえば計算モノ(壁量計算や建ペイ容積率、高さ制限、構造計算)とかですが?

続きを読む

249閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    建築学科卒だったらこんな質問しませんよね? 法規は直接実務に直結すると思いますよ。 建築基準法は完璧に 建築施行令はほどほどに 消防法、都市計画法、バリアフリー法 と沢山ありますけど、法令集で一級建築士の過去問といてみましょう その前に一級建築士取得して(僕も勉強中) じゃないと確認申請で法規チェック出来ないですよ 工作物のチェックくらいじゃないですか

  • 今晩は・・確認したり検査をする為には必要な要件を得ている者が行う事柄だと思います。資格は勿論、知識も勿論、経験も勿論です。そして法規の熟知も必要でしょう。・・まずは、その辺りの事を確りとしてください。それから指導の立場に為って行くと考えます。私が『素人も法規さえ熟知すれば玄人はだし』という物語を書いた事が有ります。それほどに法規・施工令・基準・告示には手取り足取りの詳細が記されていて驚くほどです。例えば丸太軸組み工法の詳細や在来工法の詳細・・いちいちに事細かなご指導が見られます。一度、法規その他を熟読されてみて下さい。凄いですよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる