教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ファッションデザイナーのことで皆さんに質問です。 私は19歳。現在あるファッション専門学校の1年生で 販売を勉強…

ファッションデザイナーのことで皆さんに質問です。 私は19歳。現在あるファッション専門学校の1年生で 販売を勉強する学科に入学しました。 販売と言えど、多少製作やデザインの専門知識なども学んでいます。 その内にデザイナーという仕事に興味が出てきました。 そして就活を目前とした今 本当に販売をやりたいかというと、頷くことができません。 何かをデザインしてそれを自分で作ることに魅力を感じるようになりました。 販売を経験することはデザイナーになるにおいて必要なことと、卒業生の方が話していて このまま就職して、販売を経験してから デザイナーの勉強をした方がいいのか、 それともデザイナーの学科に通い直してから就職した方がいいのか 金銭的にも余裕がないので とても悩んでいます。 もし仮に、通い直すとしたら 文化かエスモード東京を考えています。 同じような経験をした方や アパレルをされている方、 どんな方でもアドバイスを貰えたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

307閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私もファッションの専門学校を経てデザイナー志望でアパレルメーカーに入りましたが、当然のごとく営業課に配属され百貨店の販売員として自社商品の販売をしてました、その後は生産管理と言ってデザイナーのデザインした物を形にする部署に行き何年か後にやっとこ企画部に配属されました、デザイナー志望なのにいつまでたっても叶わないので何度か暴れましたが結果としては良かったと思っています、超有名人気ブランドで、どんな物でも右から左に売れていくような商品であれば販売経験など不要であり、その会社のコンセプト通りにデザインしていれば良いと思いますが、そのような商品は一握りです、どんな商品もそうですが最終消費者を知らないでモノづくりなど出来ません、知らずに作る事は出来ますが、そのようなひとりよがりの商品は決して長続きしないでしょう、車に乗る人のライフスタイルを知らずに車のデザインが出来ますでしょうか、食べる人の好みを把握せずに売れる食品の開発が出来るでしょうか、衣料品も同じです、どんなに綺麗な色で優れたデザインでも着る人を知らずに作った商品はただの布キレと同じだと思います、販売を経験したことで購入者は何を基準に洋服を選ぶのかとか、当社の購入層はどのような人たちなのかとか、他の売り場ではどのような物がよく売れているのかとか、現場はモノづくりにとって必要な情報が溢れてます、それらの事を意識して仕事をするか、嫌々仕事をするかでも結果は違ってきますがデザイナーになってから役に立たない事はまずありません、それから私に関して言えば営業経験で取引先との人脈も出来きたし生産管理の経験で生地の発注、付属の発注、衣料品工場での生産工程を知ることも仕事の強みになったのは確かです、どのようなアパレルに勤めるかでも違いはあると思いますが私の場合は中堅メーカーであり、ある程度会社に余裕があったので色々な現場を経験出来たという事もあると思います、デザイナーという仕事をどのようにイメージされているかわかりませんが私が居たところは常に営業や生産管理との戦いでした、営業部は売上予算があるので営業部として売れると踏んだものしか発注してこない、展示会用に選ぶ品番はどうしても変化の無いものが中心になり全体のラインアップに面白みに欠ける、その中にデザイナーはなんとか変化のあるものをねじ込む交渉をする、その時に営業に居たことで交渉しやすくなったりするのです、生産管理で生産工程の知識があることも生産管理とのやりとりもスムーズに出来ました、長くなりましたが社内で色々な部署を経験することは社内人脈の為にも仕事の流れを知る意味でも必要だと私は思っています、極端な事を言えばデザインするだけなら子供でも出来ます、要は利益を追求する企業デサイナーは売れる物をデザインしなければ存在価値は無いということです、それから学校で習う事は基礎的な事でありデザイン学校を出たしても、いきなりデザイナーになどなれませんので企業に入り、その方向に向かう為のきっかけ程度に考えたほうがよろしいかと思います、学校に通い直す事は経済的な問題もあると思いますのでなんとも言えませんが業界でも一目置かれ錚々たるOBを輩出してきた文化服装学院出身という肩書は希望する方向に行く為に役に立つと思います、以上の内容が参考になるかどうかわかりませんが売れる物が作れ必要とされるデザイナーになられる事を祈っております、頑張ってください。

  • 異例かもしれませんが… 普通の短大を出て販売職に就き、センスをかわれて本社でデザイナー(企画)になった人を知ってます。 そうそうある話ではないですが、ない話でもないです。 ただ、企業デザイナーではなくデザイナーズブランドのようなところで働きたいのでしたら話は違いますもんね。 でしたら専門学校をおすすめします。 エスモードはいいと思いますが認可がない学校ですので、学生扱いにならないため学生定期の購入などができません。 文化は大衆ですが、国内最大ということで設備は素晴らしいです。学校内でほんとうに全てが学べますし図書館の所蔵だけみても価値があります。 文化で学びながら(課題は死ぬほどありますが)販売のバイトしてた子もいるくらいなので不可能ではないと思います!

    続きを読む

    ID非表示さん

  • デザイナーをしています。 経緯は違いますが、少し共通する部分があったので回答させて頂きます。 私の場合は服飾大学へ行き、大学からはデザイナーになるのは厳しく、卒業後に専門学校へ行きました。 販売はやらずに、早く専門学校へ行った方がいいと思いますよ。 販売経験はもちろん勉強になると思いますが、大半のデザイナーが販売員経験はありませんし(私もありません)、就活で有利になるほどの武器でもありません。それよりは若さの方が武器です。 私の場合は、20代半ばでの就職になり、同年代に実務経験者もいる訳ですから、年齢の不利だと思う場面も多かったです。 デザイナーになった後の苦労というのもありますから、少しでも早くデザイナーとしての実務経験を積んだ方がいいと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファッションデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファッション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる