教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士の受験資格について質問です!

一級建築士の受験資格について質問です!一級建築士の受験資格を取得するには普通それを取得できる大学に行くのが一番早いやり方なのでしょうが、 他の方法で受験資格を取得するとなると、どういった方法がありますか?また大学で取得するのと何年ぐらいの差があるのでしょうか?教えてください!><

232閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    新要件ではかなり厳しいですが昔ながらの 実務経験7年を受験資格として 8年目に受験し合格 実務経験4年で 13年目に一級建築士を受験 というのが通常の最短になります。 ※実務経験だけの受験は無くす予定だったのですが、「予備試験」を作った先生方とメンバーが被るので……… 。 新しく設備のウラ街道として一級建築士を学歴によらず唯一受験できるクズ資格の格上げがあります。 このクズ資格は二級建築士と同格に実務4年ではありますが、マトモに実務経験だけでクズ資格取得に長い年数を要するので現実的ではありません。そのうち受験資格がない電験からのコースで最短記録が出現するかもしれません。 質問趣旨から外れますが、今後問題視されるかもしれないのが、 文系大学卒業・大手企業就職 ↓ 建築士受験可能な大学に3年次編入し卒業 (通信教育制大学が目立つ) ↓ 建築士受験用の大学院に社会人入学 (インターンシップが事実上免除←他の学生を企業に受け入れる担当) ↓ 一級建築士受験 ↓ 設計のような兵隊業務はやらず、 35歳くらいには管理中枢部門にたどり着く 管理中枢の中から代表取締役が選抜されますが、 建設業大手30~50社で見ても 設計畑出身の代表取締役は2、3名しかいません。 そこそこ年配なので、アクセサリーとして一級建築士を取得していますけど、設計はわからないという方々が多いです。

  • まず、一級建築士の資格を取る事と一級建築士の資格を生かす事は別だと思ってください。 一級建築士の受験資格を得るために一番楽な方法は、2年制の建築系専門学校を卒業して4年間の実務経験を積む事です。 ところが、一級建築士を生かすための就職については四年制大学卒という学歴も必要になります。 仕事をする上で大卒という学歴が必要な訳ではなく、新卒の就活では四大卒以上とされている企業がほとんどです。だからといって、専門卒や工業高校卒の人に就職が無い訳ではなく、薄給で残業の多い小さい会社などで良ければ就職出来るでしょう。 一級建築士を生かし、ちゃんとした企業で活躍したいのであれば大学進学を目指してください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる