教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

いつも同じBGMの職場って辛くないですか?頭おかしくなります。家に帰って口ずさんじゃったりして。。。

いつも同じBGMの職場って辛くないですか?頭おかしくなります。家に帰って口ずさんじゃったりして。。。いつも同じBGMの職場って辛くないですか?頭おかしくなります。家に帰って口ずさんじゃったりして。。。

22,532閲覧

回答(10件)

  • ベストアンサー

    確かにお店のテーマソングはきついですね。 どんどんどん・ドーンキ・ドンキホーテみたいな??(苦笑) ちなみに私が学生のときにバイトしていた居酒屋では 店長の趣味で当時大ブレイクしていた<ボディーガード>のサントラが 営業時間中流れていた。 あのサビの「えんだ~!!!!」っていうところがピークで スタッフが半ノイローゼでした。 ただでさえ、街でもかかってるのに バイト中、テンパってってもずっと「えんだ~!!!」って 言われてるのはきつかったです。 あと、コムサにいくと必ずビートルズがかかってるのも嫌です。 ビートルズは好きでしたが それで嫌いになりました。

    74人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 私の会社では、FMラジオです。 できれば、音楽をフルコーラスでかけてくれて、DJのトークが少ないもの。 (大阪であれば、be happy!789がお勧めです) CDは飽きちゃうので。 ラジオだと、今流行りの曲を知れて、よく聞くので、カラオケでも歌えます。 ロングヒットだと飽きますが。 smapの世界にひとつだけの花、森山直太朗・河口恭吾のさくらは、半年以上聴きたくない歌です。 洋楽も好きなので、ラジオが一番かと。。。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 私も会社のテーマソングを毎日聞かされ 毎朝頭の中を流れています。 家では自分の好きな音楽を聴いて解消するようにしています。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 私は、某大手百貨店で働いてしましたが あんまり気になりませんでした。 もしかして、心地よい音楽が選ばれて流されていたのかもしれませんけど。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドンキホーテ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる