教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

引っ越し時期について 夫の転勤(神奈川県から中部地方)に子どもとついてきて一年半たちました。現在、小6小4年少の子…

引っ越し時期について 夫の転勤(神奈川県から中部地方)に子どもとついてきて一年半たちました。現在、小6小4年少の子どもがいます。 いつどこに転勤の話がくるのかわからないので、長子の小学校卒業を機に以前住んでいた場所に腰を落ち着けたいと思うようになりました。たった一年半しかたっていないのに夫に単身赴任をお願いするのはわがままな気もしつつ、今後も転勤の可能性はあるため、転校しないでいいように長く住んでいたところに戻りたいとも思って迷っています。 今も短時間のパートをしていますが、別々に住むとなると金銭面での不安が多少ありますので、なんとか末子の保育園か幼稚園を探してパートに出たいです。 子どもたちは以前いた学校も今の学校も好きだそうで、引っ越すとしたら以前住んでいた学区の可能性が高いです。 どうかよきアドバイスお願いいたします。

補足

親身な回答ありがとうございます。 夫と話をして、単身赴任するのは寂しいけど大丈夫だよとのこと。月一回くらいは子どもたちに会えそうです。 腰を落ち着けるにしても、このタイミングでいいのか迷っています。

続きを読む

446閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は子供の生活を基準に考えてあげれば、と思います。 ご主人の会社が定期的に転勤があるなら、今後、お子さんの進学時期に転勤が引っかかることが出てきます。それも上のお子さん、下のお子さん、個々に。 中学受験して難関校に合格した途端に転勤。。。転勤先の学校に馴染めず、孤立。。。転勤先ごとに小中学校の教育方針が異なる。。。公立高校受験制度は都道府県によって大きく異なります。。。ご主人は転勤しても所詮、同じ組織の中。。お子さんほど生活環境が変化しません。 お子さんだけが人生環境が変化するといっても過言ではありません。 わたしも会社人生の半分を家族帯同で全国転勤し、定年が見えるようになって、終の棲家がないことにようやく気付きました。単身転勤は子供にも家族にもよくない、と家族帯同を心がけましたが、私にも妻にも子供にも終の棲家、いわゆる故郷もアイデンティティもありません。今思えば、妻と子供に長く住んでもらうところにずっと居て、自分は家族のもとに帰れるように、つらくても単身赴任にしておけばよかったかな、と思います。 転校を繰り返した子供たちには、小中高の各同窓会の案内も来なければ、全ページに登場する卒業アルバムもありません。 お子さんには親の転勤にクチをはさむことはできません。お母さんが子供さんのことを考えてあげるしかありません。お父さんは、どう贔屓目にみても、生活の糧を運ぶだけの存在です。単身赴任は家長が享受しないといけない定めと思います。もしそれをご主人が嫌がるならば、転勤のない仕事を選ぶしかありません。 ご主人としっかり話し合われては如何でしょうか。 ◇補足 確かに、タイミングが難しいですよね。 1年半前の異動、ってことは上のお子様が5年生でしょうか。今春は中学にご進学ですか。 公立中学でよいなら、元の校区に戻れるならば、元の小学校の同級生も同じ中学に進学してきて再会できますね。 今の地域の中学進学でも今の小学校の同級生が進学してくるから馴染めるとは思います。 ただ、中学校に入ってから、高校受験期となるときにお子様を移動させると受験には大変厳しいと思います。中学の偏差値がかなり異なりますから。私立高校を考えたら尚更です。中学時代の途中の移動はあまり良いこととは思えません。進学には不利です。 上のお子様の小学校卒業と同時に元の校区に戻られるのが良いかもしれません。中学校は元の校区の中学校に進まれればよろしいのでは。下のお子さんもまた同じ小学校に戻るわけですし。 それと、あまり期間が離れすぎると、ママ友も中学のママ友に変わっていってしまい、昔のような仲に戻るのも難しくなります。 。。。。。あくまでも参考程度に聞き置きください。

  • 質問者さんも経験されたことと思いますが、小学校を卒業して中学校へ、中学校を卒業して高校へ進む際、それまでの学校の雰囲気が一変したために、特に仲良くはなかったが元の学校で一緒だった人が新クラスの中で頼り、という記憶はなかったでしょうか。 引っ越しに当たっては、子どもが進級でなく進学するタイミングに合わせてやる方がいいとか言いますが、お子さんにとっては「以前の学校も今の学校も好き」ということでは、以前の場所へ戻る形の引っ越しになった際、事情は一変するにもかかわらず「元の雰囲気ではない、何だこりゃ?」という展開になった場合が困りものです。 そういうリスクは、いまの場所から進学して雰囲気になじめない場合の確率の比ではないです。ただしこれは確率論ですから、いまの場所にとどまって良くない展開になる場合だってないとはいえなく、逆に元の場所へ引っ越す選択が正解なのかもしれないです。 ですが、こういう選択に「もしも」を考えても仕方がなく、最終的には質問者さんご夫婦がヒザ突き詰めての協議です。どうせなら質問者さんのパートのことより、お子さんの学校生活にベストとなるべく可能性を主に決めていただきたいと思いますが… -補足に対して- 「元の雰囲気ではない、何だこりゃ?」のリスクに対しては、逆に進級時より進学時の方が逃げ場がなくなりますので、かつてのお住まいの場所に戻っての生活ということでは、今年よりも来年の方が子どもさんお二人ともに無難というか手堅い選択だと思います。 環境に適応しやすい性質のお子さんたちだとは思います。が、だからこそ万一のリスクを想定しておいてあげたく、先の「もしもを考えても仕方がない」とは矛盾するかもしれませんが、お子さん(特に長子さん)のご意見によく耳を傾けていただきたいと思います…

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる