教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海保は何のためにいるのでしょうか? 先日おじが1人で船でかつぎにいったっきり 帰ってこなくなり、捜索したところ船だけが…

海保は何のためにいるのでしょうか? 先日おじが1人で船でかつぎにいったっきり 帰ってこなくなり、捜索したところ船だけが残されておりおじは居なかったのです おじは75歳で体には大動脈がいつ破れてもお かしくないレベルの体で潜りを続けていました 夜になっても戻ってこないため島の人皆で探しにいくとそこには船だけが残されており、おじの姿はありませんでした 多分もう海の中で息を引き取ってしまったのだと思います>_< 翌朝も早出で島の人たちや消防団は浅瀬を素潜り 海保はダイバーで探してもらう予定だったのですが 海上保安庁は『表面の波が…』などとゆう理由でダイバーの使用を拒否しました 島の人たちは『こんなん何の問題もない、全然大丈夫な海』だとゆっています島の人たちで海保にお願いしても『私たちはプロです、この波は分かります、無理です』といい 潜る事なく打ち切りで帰って行きました とても悲しいです、本当に悲しいです 関係無いですけど、本当に関係無いですけど 海猿とかみて海保や人の為に頑張って働いてる人たちって本当に素晴らしいなと思っていたのですが本当に残念です 早くおじいちゃん帰って来て欲しいです 海保ってなんなんですか?>_<

続きを読む

206閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私の親戚が海上保安官です。潜水士の仕事も命がけなんですよ。人命救助が優先ですが、天候ければ?捜索打ちきりもあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上保安庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

潜水士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる