教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのバイトについて

コンビニのバイトについてファミリーマートかサンクスかローソンでバイトをしようとおもうのですが、コンビニバイト経験者さんならどこをえらびますか? 仕事内容の大変さとか、、、 時間帯は朝~夜10時まででかんがえています。 あまり仕事内容が複雑すぎると。。。。。 取り扱ってる機械とか設備やサービスがそれぞれ違うかなとおもいまして、、、 レジをまちがえて金額が合わないと罰金があると聞いたのですが、本当ですか??? いろいろくわしくきかせてください! よろしくおねがいします!

続きを読む

4,216閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    コンビニはいくつか経験しましたがどこも仕事内容は似たようなものです。 店によってはレジ誤差が出ると打った人が自分の財布から足りない分を出します。 やるならソフトクリームを扱ってない店舗がラクかも。 意外と難しいので。 サークルK(サンクスもかな?)はコーンをセットすると自動で作ってくれるからいいんですが そうでないお店はちょっと大変です。 店の場所によってはお昼のピークは戦争です。 以前ビルの1階の店舗でやってた頃は12時~1時までホント忙しかったです。

    1人が参考になると回答しました

  • 罰金はお店の経営者によって違います。 あまり金額が大きいとさせられる場合もありますよ。 仕事の内容はほぼ同じです。ファミマとローソンと経験がありますが レジに掃除、品出しなど、慣れれば発注なんかもしました。 レジの操作も似たり寄ったりですから、すぐに覚えました。 仕事的には好きなんですが、私は人間関係で精神的に参りましたよ。 もううんざりかな・・・。良い職場に当たるといいですね!

    続きを読む
  • 私はファミリーマート経験者ですが、 どこのコンビニがいい、というよりは、 そのコンビニの立地条件とか(会社が近くにあって朝忙しいとか) コンビニオーナーとの相性ではないでしょうか? 機械などは、今までどのコンビニでも働いた事がないのであれば、 慣れてしまえばどれも一緒だと思います。 仕事の内容もレジのバイトとして入ったのであればどこもほぼ一緒でしょう。 レジうち・品だし(朝なら納品もあるでしょうし)、 場合によっては肉まんとか揚げ物の調理、ぐらいでしょうか。 罰金があるというのも、オーナーさんによるんじゃないですか? わたしはコンビニでバイトして友達もできたし楽しかったです。 がんばってください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミリーマート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる